2007年05月03日(木) |
神戸に行ってきました(追記あり) |
どーせ行くなら、参加しよっかなー、と、三宮・花時計前出発の電車ジャックに参加することは決めてました。 んで、ついでに、梅田から始まる、電車ジャックに電車でGo!にも、参加する事に。 どうせ、ちょこんと引っ付いて行くだけだしねー、なんて思って、梅田の集合場所に行ったら、あらま、結構な人数で。十三からの合流組も入って、阪急電車一車両。乗り合わせてしまった一般客の方は、さぞかし驚かれた事でしょう…。 花時計は、完全制覇。 そこから地下鉄の駅へ移動したんですが、いや、あれは、ほんと大人の遠足ですね…。あんな大人数が鉄道車両で移動するなんて、遠足くらいでしょ。 延々、青いガンバサポが続く地下鉄構内。地下鉄は3両くらいに分かれて乗ったんでしょうかね。 去年、京都へ行った電車ジャックより多かったとか言う噂。 駅からホームズスタジアムまで、てくてく徒歩。その横をチャリンコ部隊が!あはははは。 んが、スタの前で、ちょこっと小競り合いあり。何が原因かはわかりませんが、柵の中から吠えるなよ…牛。<あらやだ、私もけんか売ってますかね 晴天の元、並ばにゃならんのかなー、と思ったら、ラッキー、ぎりぎり影部分。日焼け止め忘れてたんだー。<オンナノヒトとして、どうよ 2時間強ほど待って、やっと入場。 ホムスタって、初めてなんですけど、陸上トラックがなくて近いですね。んで、屋根があるからか、すんごいこじんまりした感じ。
以下、試合の事。 ・訳がわからんうちに、アホな審判により、マグノが退場に ・いきなり応援が殺伐化。それでも、最近、切り替えが早くなったと感じる ・ヤットのFKで先制! ・ゴル裏狂乱 ・直後、ヨシトにやられる…ガンバ側にきやがったので、丁寧にブーイングかます ・10人対11人とは思えないほど、互角。むしろガンバが押し気味 ・神戸のプレー、荒すぎ。フェアプレー旗へのサインは、意味あるのか? ・ガンバが被害者なのに、神戸のボール判定続出。 ・ガンバのゴールキックのはずが、神戸のCKにされることも… ・主審線審、揃ってくそ審判。てめえら、再研修してきやがれ! ・神戸の新入り(河本)に勝ち越しをいれられる ・フタ→バレーの文句なしゴール! ・ゴル裏狂乱 ・バンちゃんinアキout<交代呼ばれたときメインからすごい歓声が ・バンちゃんがボールを持つと、神戸からわかりやすいブーングが ・や、ヨシトには、ブーイングしまくりましたけどね、ほほほ ・幻のゴール… ・終了間際のバンちゃんのシュートが決まっていれば… ・マグノ退場時の監督は、ヒヤヒヤした<退席にならなくてよかった ・サッカーなのか、レスリングなのか ・ガンバの選手のボール奪取の鮮やかな事 ・ミョウさんのコールは、パンパンパンパパパ明神智和 ・ミチのコールは、やっぱり難しス ・前半・後半それぞれ立ち上がり10分ほどをコントロール出来ない主審、片山
折角、ゴンちゃんがベンチにいたのに、今日の私は20番のちんユニ…。<二人ともベンチに居たんだけどもー
一人退場で、アウェーで、引き分け。よくやったよね。負けなくてよかった。
帰りは、三宮に戻るのに結構時間がかかったので、その辺で適当に晩ご飯にして帰りました。…折角の神戸だったのに、甘味のお土産なし。さみしいなあ。
追記 ・終了間際に、GK榎本が倒れてたんですけど、何故??時間稼ぎ??演技派を主張したいの?? ・でも、いくら腹立つからって、ペットボトルの投げ込みは、いかんよ
|