奇跡的に休めたので、(つか、13時キックオフじゃあ、休まねば無理)柏戦に行ってきました。Lフラッグ担いで。フラッグケースの目印に、にゃんにゃんにゃんこのかき氷にゃんこをつけてみました。ほんとはたれぱんだがよかったけど、ちっこいたれぱんだがウチにはありませんでした…。(たくさん販売してた頃は、財政が厳しかったんです…) やわらか戦車は、すっげー甘い匂いがするんですが?
で、今日こそは、雨のない万博を期待して、レインコートを荷物から出して行ったんですが、試合開始前に降り出す…。試合中は止むと信じて、折りたたみ傘でしのぐ。試合前に止んだと思ったら、またちょっと降ったけど、前半終了時には、上がりました。フラッグも乾いた、よかった。…完全に晴れの予報がでない限り、雨具は持っていかないと、だめですか。よっぽど、ポンチョを買おうかと思いましたが、財布がダメだと、こないだフラッグ買ったでしょ、と。
んで、試合は、守備的だろーが、カウンター狙いだろーが、久々の勝利だったので、おかまいなし。つか、フタのミドルで、腹一杯。ふふふ。 バレーのゴールん時も、フタのゴールん時も、フラッグ振りまくりましたよ〜。でも、重い、意外に重い。腕を鍛えねばなりませんか? ハッシーのボール奪取も、よろしいですね、アレ誰!?って思ったら、ハッシーだったってのが、結構多い。そして、ミョウさんは、もう、ほんっと地味かつ的確に。アレ誰って思う間もなく…。リョータは、前節より良くなってたと思います、守備。やっぱ、トップの試合に出てナンボ、ですね。<これは、バレーに関しても
あと、後半のバンちゃんのイエローに関しては、ゴル裏から見た所、なんでイエローなのかが、さっぱりわかりません。PA内でこかされたのに、ファウル取られなかったのも何度もあったので、「くたばれ〜」コールが出たと思われ。 審判の心証を悪くするのでは、という意見もネット上で見かけますが(私も、そう思っていた時期もあった)、それこそ、そんなことで、判定にぶれがでるようでは、くたばれ、なのであります。(現場で、そんなコールやめてください、なんて、言える人いるのかな?最近のコール時は、全く持ってその通り、と同意してコールしてます。ちなみに、嫌なコールのときは、声出してません)
久々の勝利に、開場の外のサントリーの飲み物売り場のにーちゃんが、景気のいい呼び込みしてました。勝ったら半額も久しぶりだもんねぇ。
んで。試合後、丁度、帰り道の途中にある、大阪市中央体育館に寄り道して、AFCフットサル大会の決勝戦と3位決定戦を見てきました。って話は、次の日記に。
ところで、お盆に予定のない人って、いるんですかね?
|