男女問わずもてる人って喜び方が上手。
こちらが用意したお料理や手土産やちょっとした心遣いに、とっておきの笑顔を返してくれたり、言葉を尽くして喜んでくれる。 こんなちょっとしたものでそんなに喜んでくれるなら、次はどんなお料理作ろう、どんなお店に案内しよう、彼女のためにどんな情報を収集しよう。 そういう気持ちにさせてくれるんだよね。 こりゃー男性にもてないはずがないよ。
渡す方も受け取る方もとってもハッピー。 そんな人間関係をいくつもてる私もとってもハッピー。
******
仕事復帰の日が近づいてきて、やっぱり不安。 まだ半年なのに、でも保育園が決まったらこれがチャンスだし・・・と昨日はポジティブに考えられた復帰も今日はネガティブにとらえてしまう、という状態。 とあるサイトで思い切ってワーキングマザーの皆さんに相談してみたら、とてもたくさんの励ましをいただいた。
必要なのは発想の転換。 家事を楽にするひと工夫。 そして何より、出来ないことを数えて暗くなるより、この生活を選んだからこそ出来る楽しいことを数えていこう、という前向きな姿勢。
保育園に入れて働いてよかった、というお母さんのたくさんの声を聞かせてもらって、少し元気になってきた。本当にありがたかった。 保育園にお迎えにいったときに「いい子にしてた?」ではなくて、「会いたかったよ〜」と抱きしめてあげるのがいい、と聞いたことを忘れないようにしよう。
|