もんすん日記

2008年04月17日(木) カーネギー

慣らしのうちに、とまたちょこちょこ遊びの予定を入れ始めたら、見透かされたように、昨晩からはちくん鼻水まみれ、今朝は熱がなかったのでこわごわ保育園に送ったものの、昼ごろに38度まで上がりお呼出し。
あれー。先生すみません

まあいいや。病気しながらゆっくり強くなってくれればいいや。
はちくん頑張れ!病気の時はおうちで遊ぼう!

そんな私も昨晩ははちに何度も起こされて眠れず、ちょっと疲れぎみ。
疲れると過食に走ってしまい、朝食後にオレオ1パック食べて後悔。
昼食を普通に食べた後、母親がたこやきを2パック買ってきたのを、またもやまるまる1パック(9個)食べてそれも後悔。

先月から引き続き、カーネギーの超ベストセラー"How to win friends & influence people"を読んでるけど、かなり面白い。自己啓発本って眉唾ものだと決め込んで食指が動かなかったけど、これは普通にためになるエピソード満載で、勉強になります。
いやー私の人付き合いの仕方がいかに独善的やったか、かなり反省した・・。

私は遠慮深そうなポーズだけとっておきながら、結局は言いたいことを全部言ってしまうタイプなんだけど、それは良くないんだなーと思った。
精神的に強いというのはやたらめったら自己主張をするんでなくて、ひとの意見やモノの見方に対して常にオープンで、自分が改善できると思ったら、さくっと「まわれ右!」出来る人のことを言うんだなあと目からうろこでした。
わかるのと出来るのは違うけど、せめて心がけようと思います。

最近もう一つ心がけているのは前にも書いたけど、「この状況で何か自分に出来ることはあるか?」と考えるとき、常にまず答えをYES!と置くこと。(オノヨーコさんです)
出来ない理由をあれこれ並べるより、出来る方法を整理して一つずつ試していく方がなんぼも建設的ということに最近ようやく気づいた。ので、これもせめて心がけだけでも、と思っているー。


 < 過去  INDEX  未来 >


もんすん [MAIL]

My追加