DOTFAMILYの平和な日々
DiaryINDEX|past|will
2011年04月20日(水) |
チャリティ似顔絵プロジェクト: 愚息の似顔絵/やはりプロは・・・プロだ! |
注:人の間違いをネットでバラしてしまうのも何ですが・・・今後、このような間違いが発生しないシステムになったので、これを読んだ方も安心して注文してください。もう大丈夫です、彼女には仲間もついてますから。
東日本大震災支援チャリティ似顔絵プロジェクトは、今でこそボランティア・アーチスト8人でやっているが、最初はあぼかどばななさん1人で始めたプロジェクトだった。その時には私もまだお手伝いしていず、アメリカからの注文も彼女が直接受けていた。でもまぁ、直接の知り合いの中だけで行うなら兎も角、一般公開してこういうプロジェクトを1人でやるのは無理がある。で、彼女は1人でやっていた頃にアメリカから受けた注文の似顔絵を送る相手を間違えてしまった。間違って送った相手はナント私の義妹であった。で、義妹と彼女のダンナとの会話。
義妹「これ、私じゃない!」 義弟「うん、全然似てない。でも・・・これ〇〇さんにそっくりじゃない?」 義妹「私もそう思った・・・彼女かな?それとも似てるけど他人なのかな?こんなに似てる人、他にいるかな?」 義弟「聞いてみれば?」
・・・正しい注文主は彼らの知り合いの〇〇さんであった。似顔絵とはかように本人に似ているものなんだなぁ。あたらめて感心した。
さて、愚息の似顔絵が送ってきた。描いてくださったのはしんのすけさん。
こ、これは・・・愚息だ!!!
一見すると想像で描いた漫画のキャラクターに見える。知らない人が見ると、「こんな人間が実際にいるはずがない。」と思うであろう。が、いるのだ・・・我が家に一匹!愚息を知っている人が見たら、一目で愚息とわかる。
しんのすけさんのウエブサイト(http://homepage3.nifty.com/nigaoeya/)に、「ひとりひとりの個性をみつけて、絵に表現できたらと思っています。美しく、可愛くなるかは分かりませんが、出来上がったときに『そっくり!』と言ってもらえるように描かせていただきます。」と書いてある。確かに美しくも、可愛くもない(実物が美しくも可愛くもないから当たり前だろう)。が、見事に『そっくり!』である。
ところで、出来上がった似顔絵は片方の手がグー、もう片方の手がチョキみたいになっている。送った写真にはそのようなポーズは一枚も無かった。が、この両手が愚息のキャラクターを表しているのである。いや、じゃんけんが好きとかそういうんじゃなくて、このポーズのせいでものすごくふてぶてしく見えるのだ・・・ふてぶてしいヤツなのだ、愚息は。送られてきた写真だけを見て、会ったことも話したこともない愚息のふてぶてしい性格を見て取り、それを似顔絵で表現する。これって凄いことではないだろうか?
愚息は自分の似顔絵を見ても全然ふてぶてしいヤツとは思わなかったようである。「俺ってかっこいい!」と思ったようである・・・そう言われてみると、似顔絵の愚息も「俺ってかっこいい!」と思っているような顔をしている。愚息のトレードマークである赤のフッディにプリントするから買ってきてくれと頼まれた(自分で買わんかい!)。
さらに愚息は、この似顔絵の下に“FUJI RULES”と書いてTシャツにプリントし、クリスマス・プレゼントに友人達にあげると言う。
・・・貰った人は迷惑だと思う。
愚息の似顔絵をホームページに掲載しているダンナの似顔絵と取り変えようと思ったら、ダンナに猛反対された。ダンナはダンナで「自分の(似顔絵の)方がかっこいい。」と思っているようである・・・親子だ!
という訳で、愚息の似顔絵は下記のサイトでご覧下さい。
チャリティ似顔絵プロジェクト:http://www.avocadobanana.com/charity.html 完成作品が載っているブログ:http://nigaoeproject.blogspot.com/
|