バンド日和・改め・TOKIO日和?
DiaryINDEXpastwill


2004年11月28日(日) ショック!!忘れた・・・!!(=_=)

今日は午後からDASHのSPをやってたのに。
昨日までは覚えてたのに。
先月からカレンダーに書いておいたのに。
忘れた・・・。
一万円企画、ディレクターズカット版だったのに・・・。
(没)

しかたない、夜のDASHのSPに期待しよう。
昔の懐かしいDASHの映像が見れそうだし。

今日も一日一人で息子の相手だから、すっかり忘れてしまってた。
あぁ・・・アタマの中TOKIO一色の人なら忘れないんでしょうけど?(^_^;)
そういうわけにもいかん。
まぁ、TOKIOファンはおかん世代が多いから、そんなに全部覚えてないかもしれないけどね。(苦笑)
でも、同年代でも頑張ってる人は頑張ってるけどね。
ひとりで好きにできる人はうらやましいなぁ、と、ないものねだりをしてみたくなる
おかんでした。(^_^;)


えー、夕方から鬱がひどくなり・・・村をやっているうちに食事の後かたづけをしていた
母です。(=_=)
余裕がないと、村もあたたかい気持ちで見れなくなる母です。

電車と競走やら、3000企画。懐かしい・・・。
息子が産まれた年の企画は、よく覚えていないのが判明。
たぶん必死だったんだろうな。

そうなんだよね、日曜の夜は、そういうアホ企画がよかったんだよ、私は。
マジすぎるのは、はっきり言って苦手・・・。
こんなことも、今まではあまりはっきりここでも言わなかった。

あぁ、自転車3000コギも、懐かしい。
あの走ってた場所、見覚えのある場所ばっかりだったから。

3000歩、第一回。この土地に越してきたばかりの頃見た企画。
楽しかった。
3000歩 in Londonも。でもまだお茶の間ファンにしか過ぎなかった。
でもめちゃくちゃ楽しかった!!この頃の方がきっと純粋に楽しんでた。

見る企画、息子の産まれた近辺以外は、ほとんど覚えてる。
「やかましいんじゃ、コラ!」の茂さん、思いっきり地です。(爆)
でも母も地はそうです、叫び系です。(笑)
クルマは運転できないので、ママチャリをこぎながら、歩道をジャマしながらタラタラ
歩く人を見つけると、
「ったくジャマすんじゃねーよ!」と言ってますから。(苦笑)
運転できたら、たぶん「トレェんだよーっ!!」タイプのドライバーだと思います。

あぁ、隊長デビュー!覚えてるー!!
そして、あれから何年経ったでしょう?我が家のフロにも隊長はいます。(笑)
ただし、水鉄砲タイプの隊長ゆえ、サイズがちょっと小さいです。
でも、息子のフロの友です。
あぁ、八木橋デビュー!懐かしい雨予報!!石原良○さんの天気予報より当たるんじゃないかと
思いますねー。←イヤミ(爆)
そして八木橋は村民になりました。

茂スペシャルコーナー?(笑)
茂さん、頑張ってた。でも走るの遅かった。私にさんざん「なんでこの人こんなに遅いの?!」って
言われてた。まだお茶の間ファンだった頃。(苦笑)
でも、そういう茂さんに癒されて、私は過ごしてきたんだよね。
そしてTOKIOファンになったんだよ?茂さんのおかげだよ。
でも、冷凍車とか、もうムリな企画はからだに悪いからね、やめたんだよね?(苦笑)
いいんです、茂さんはいつまでもそのまま年くっちゃってください!
どんなおっさんだろうが、どんなじーちゃんになろうが、茂さんは茂さんです!
くそぉー!マジで泣けてきた・・・。
いろんなことがあったなぁと思って・・・。
他のファンの方がどんなふうに思ってても、私は茂さんがDASHでやってきたこと、
全部受け入れて、これからも見ていきたいと思う。
私は15minutes大好きだったよ☆
でも、エプロンでは、くれぐれも多すぎるくらい愛をこめてコメントしてね?
(また言ってるよ?苦笑)

長瀬といえば、自転車。頑張ってたよね、深夜の頃から。

私、この中にいたんだ・・・。(実は少しだけ映ってます)
自分がやらせてもらった、初回100人刑事も、本当にいい思い出になった。
たっちゃんを追いかけて一日。私もある駅で張り込んでた。
たっちゃんとはニアミスひとつしなかったけど。(苦笑)
最後は城南島まで追い込んで、闇の中、ずっと走り続けた。そしてタイムアップ!
城南島・・・私の実家のある地元。思い出もたくさんある。
そこでたっちゃんを追いかけることになるなんて、思いもよらなかったな。

茂さんが逃げた道は、すべて後日たどった私。(って先日もここに書いたよね?)

どんなたいへんな思いで番組を作っているのか、少しでもわかった気がした。
うん、はっきり言ってたいへんだったんだ、実は。ロケはきつかった。
でも、終わった時、自分がDASHに参加できたことが、ものすごくうれしかった、
光栄だった。
本当にいい思い出をありがとう!!

え?また逃げるの?(笑)

うん。あのビーコンってけっこう重いのよ。
それをくっつけてると、けっこう目立つのよ。(笑)
あ、あれDASHのじゃない?とか駅で指さされたりしてね?
駅で待ってる時、友達が差し入れくれたんだけど。
サンキューね!いまだにTOKIO友達なのは、彼女とこの前のライブで知り合った
お姉さまくらいじゃないかなぁ?

これからもDASH楽しみにしています。
特に、アホ企画、また期待して待ってます!!
スタッフ&TOKIOのみなさん、どうぞよろしくお願いしますっ!!m(_ _)m


彩音 |HomePage

My追加