バンド日和・改め・TOKIO日和?
DiaryINDEX|past|will
2004年12月28日(火) |
人間血液型だけじゃないんだけどね(^_^;) |
つい見ちゃうよね、血液型特集の番組って。 特に茂・太一のホムクルコンビの番組だし。(^_^;)
血液型に傾向ってのは確かにあるよね。 うんうん、ってうなずいて見てた。(笑) 基本的に私は、おおざっぱなとこはおおざっぱなO型の典型だし。(爆) よく人の話を聞いてないって、旦那に言われるし。 そっくりそのまま、B型の旦那に返すけどね。 この前そう言ったら、「ちゃんと聞いてるけど、返す必要も言葉もないし」だと。 むかつくやんかーーーーーっ!!(怒)
まぁ、番組でもそんなようなこと言ってたけど、血液型ってのは、ちょっとした目安だよね。
先日「七転八倒 〜彩音の育児日記〜」でもかなりキレてしまったけど(苦笑)、 血液型というより、その人の性格ですからぁーーーーーー残念っ!!(って叫ぶ必要もないが)
そうそう、この間、電話で担任の先生にやんわりとキレてしまった私ですが、 後日先生に、提出しに行ったわけですよ、息子のメッセージと絵を。 (怒りの内容については、詳しくは24日の「七転八倒 〜彩音の育児日記〜」に 日記が書いてあります・・・苦笑) そしたら、先生 「この前は申し訳ありませんでしたー!!あの後、テレビゆっくり見れましたー?」 こういう時、やっぱり自分はO型なのかもなぁと実感します。 「はい、見れましたー!すみませんでしたー!!」 と嘘をついてでも、人とのつながりを保とうとしてしまうのです。 あの晩、私はテレビなんかまったく楽しめず、消してしまったのにねぇ。(-_-;) なんだかんだ言って、あんなにあの晩怒ったのにもかかわらず、先生と10分くらい 立ち話してしまった・・・。
O型って、楽しいのが好きというか、嫌な気分が続くのが嫌なのかも? うん、そうねー、私は嫌なことは短期集中してやっちゃう方だから。(笑) だから手がぷるぷるしても、年賀状の宛名書き、一気にやっちゃったし。 昔から勉強はすべて、一夜漬けだったし。
茂さんやタイちゃんの話、ほとんど書けてなくてごめんなさい。(^_^;) TOKIOはまぼがA型で、彼以外全員O型だけど、バランスのいいO型の集まりだと 思うよ。 仲がいいし、楽しいし、それを見ている私たちはなにより幸せな気分になれるから。 でも、毎年のことだけど、TOKIOは年末年始出る番組が多いから、チェックがたいへんだわ。 うれしい悲鳴。(^_^;)
|