最強の星の真下

2002年08月17日(土) 父への贈り物。

今日は父の誕生日プレゼントを購入・・・しようと思ったが、何を買おうか迷った挙げ句、買わずに帰ってきた。

もう今まで散々色々な物をプレゼントしてしまって、ネタ切れなのだ。
「何にしよう・・・」といくら考え込んでも候補が思い浮かばない。
年に3回もプレゼントをしていれば当然さ〜!と開き直りたくなってくる。
父の日、誕生日、クリスマス。行事のなんと多いこと。
母の場合だって、誕生日、母の日、クリスマス。

誰だ、父の日母の日なんて考えたのは!
それぞれの誕生日に感謝すればそれで充分じゃないか!!

なんでみんな一緒に同じ日に両親に感謝する必要があるのか、私にはイマイチ解らない。解らないが、父母とも「父の日」「母の日」にしっかり期待を持っているのが感じられるだけに、無下にも出来ない。
きっと彼らにとっては「子供を持って良かった」と思える日なのであろう。
であるならば、まあ天の邪鬼に「誕生日だけ!」などと言わずにやっておこうか、という気もする。


しかしネタ切れなのだ。年3回は辛いのだ。
今回父には血圧計でも購入しようか、と思った。手首に巻き付けスイッチを入れると、ぷわーっと膨らんで血圧を測りだしてくれるのだ。これ小さいしいいかも!膨らんだ時手先への血流が止まるけど。
・・・が、それなりの年齢の人間に血圧(=健康)なんぞをわざわざ意識させるのも気の毒だ。しかも我が家は低血圧の家系。血圧の心配だけは両親共にしていない。きっとこれからもしないだろう。
ということは血圧計なんて無駄無駄。(単に私が測ってみたいだけだし)

で、腰マッサージ用のグッズにしようかと思った。
本人が使うかが大問題。多分使わないな・・・。却下。

最近疲れてるようだから、アロマテラピー系ってのもいいなあ。
・・・でもどうして年輩の男性ってあーいうの使わないかな。いいと思うんだけど。

運動靴・・・はもうあげた事があるし。

財布、キーケースも随分前に使ったネタだ。

ネクタイピン、カフス、ネクタイ、靴下、ハンカチあたりの定番品も前あげた。

寝間着も、高さ調節済み檜チップ入り高級枕もあげた。(この枕は、私もとっても欲しい一品。でも未だ買えない・・・)

ポロシャツもゴルフボールもセーターもベストもベルトも湯飲みも箸、飯茶碗もマグカップも既に使った。

スーツ、ワイシャツ、鞄の類は本人にコダワリがあるらしく手が出せないし。


明日までに考えないとならないが。何があるんだ他に・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


桂蘭 [MAIL] [深い井戸の底]

↑エンピツ投票ボタン
My追加