最強の星の真下

2002年08月24日(土) 食欲。

・・・休日出勤だった。大荷物を抱えて帰ってきた。終電だった。

そんな訳で、少々贅沢をして最寄り駅からタクシーを使った。・・・荷物が重かったし。凄く重かったし。
そして今、両手の指が腫れ上がっているのであった。

今日も新しい発見があった。
土日の終電は平日より早い!・・・あやうく乗り損ねるところだった。でも平日より断然空いていて楽だ〜土日っていいなあ!・・・って、そんな訳ないよ・・・嫌だよ休日に終電なんて。

最近色々ありすぎて、ちょっと頭が働かなくなってきた。
寝不足だというのもあるけれど、危険な兆候である。
私のストレスバロメーターは、食欲だ。もう面白いほど食欲に顕れる。ストレス過負荷、或いは過労の一線を越えた途端に食欲がきれいに失せるのだ。
段々食欲が無くなる、などという経過措置はない。その変化は劇的で、我が事ながら面白い。

この現象を見るに、食欲というのは胃の大きさ云々に左右されるのではないんだなあ。
やはり食欲中枢を刺激する物質が出ないと、いくら胃が大きくたって食欲は湧かないらしい。
しかも食欲中枢が働いていない時は、食物の吸収能も落ちるようだ。つまり消化器系は、食物が来たら自動的に消化するわけではないのだな。
脳が食欲を湧かせて、口が食欲を満たして、胃が食物を受け取って、それで初めてしっかり吸収しようと働く訳か・・・。

遡ると、ストレスを感じている時は交感神経の働いている時だから、アドレナリンで、当然食欲は抑制に働いて、胃も消化にエネルギーを使おうとはしない、と。

でもねえ、胃の中空っぽでも抑制し続けるのはどうかと思うよ。脳にエネルギー回らないと判断力が落ちるではないか。
案外人間の身体の仕組みって抜けてるなあ。


で、食欲が失せて3日目なのである。無理矢理食べているけれど体重は2kg減った。
ますます先日のダイエットが虚しくなる事実だったりする。あの努力は一体何だったのだ・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


桂蘭 [MAIL] [深い井戸の底]

↑エンピツ投票ボタン
My追加