雨だ。早くも秋雨のような気配である。 今年の夏は、前倒しで来て、前倒しで去っていくんだなあ。
こんなに早く秋が来てしまうと、夏の疲れが出る時期も早まってしまうようだ。 既にチームのメンバー(他部署)が1人ダウン中。連続で大仕事こなさなきゃいけないタイミングなのに大変だ〜。大丈夫かなあ。
お願いだから、真剣に頼むから、私に伝染さないで下さいね〜〜〜っ!だって私、それ以外に別件も持ってるし! ・・・って、そんなの私だけじゃない。みんなそうなんだよね。
そういえば、つい先日知った衝撃の事実。
なんとこの会社には「ノー残業デー」が存在する!!! ・・・何の冗談かと思いましたな。
週1日のノー残業デーを励行しましょう。というお触れが出ていたので、 「ほほう。ついにノー残業デーが導入されるのか〜。何曜日になるのかな〜・・・しかしそんなもの一体誰が守るんだ・・・?」 などと暢気に思っていた。 が、しかし。 実は以前からノー残業デーは決められており、そしてやはりと言おうか当然と言おうか、誰も守っていなかったらしい。
知らなかった。存在すら知られていないノー残業デーの立場って一体。
あ、でもそういえば随分前に一度、今日は本当はノー残業デーなんだよ〜、と言われた事があった。 ・・・冗談だと思ってた・・・。
というか、今日は(自分的)ノー残業デーのつもりだったのに結局残業だよ〜、という意味に受け取っていた。 だってさ・・・誰一人帰ってなかったんだもん・・・まさか本当に会社の決めたノー残業デーだなんてさ・・・思わないよ〜〜〜〜うっ。
あ〜あ、もっと早く知っていればなあ。 そしたら「あー残念ですねえ、今日はノー残業デーだからこれ1日延ばしてもいいですか〜あ?」などと他部署の人を苛めて遊べた・・・いやいや、日々の潤いコミュニケーションネタに使えたのにな〜。
・・・ふむ。ノー残業デーネタか・・・。 出張時の仕事時間外の話題にいいかもしれない。ノー残業デーって英語で何て表現するのかな。 やっぱり回りくどく「週1度の残業をせずにさっさと退社しなくてはならない日」かな・・・?
|