最強の星の真下

2002年12月27日(金) パソコン教室。

寒い。

・・・というと、
冬は寒いものだ。寒い寒いと言うから余計に寒いんだ。
と幼い頃よく父に言われたものだ。

南半球は冬は暑いはずだし、暑いと言ってみたって気温が上がる訳でもないし。
私もよく言い返していたものだ。

・・・思えばかわいくない子供時代であった。


閑話休題。
もうすぐお正月なのだから、寒くて当然の季節なのである。
大掃除。・・・は、まあこれから頑張るとして。
3日前まで忘れきっていた年賀状作成を、母に催促されてようやく思い出した。
そして只今即席「超初心者パソコン教室」開講中なのである。

パソコンを、運ぶために触ったことならあります、な初心者に対し、いきなり年賀葉書作成コースである。
簡単作成年賀なんとか、というCD-ROM付き葉書作成本を何冊か購入してきた。連日帰宅後びしばし指導。
(まあ時間もないので、住所録だけは私が作成入力したのだが)

そして知った事実。
パソコン初心者が、「クリックって何?」「カーソルって何?」「OKってどこ?」「消すときはスイッチを押せばいいんでしょ?」等と口走るというのは本当の話であった。
・・・いや別に疑っていた訳ではないのだが。
これらのうちのいくつかを聞く程度なんだろうな〜とか。思っていたのだが。

読んだり聞いたりした事のある「初心者の質問事項」を、母は全て聞いてきた。うわあ。
しかも2度も3度も4度も聞く。

コードが一杯一杯に伸びたマウスを、カーソルが届かない!と言って更に引っ張ろうとする。
壊れるから止めて下さい。

マウスを置き直せばいいのだと言うと、今度は空中で動かす。空中で動かしながら、矢印が動かない!と騒ぐ。
・・・申し訳ないけど、これ安物マウスだから、空中で動かしても操作出来ないんですよ。

保存って書いてあるボタンを押して、というと即座に、保存って何処?・・・人に聞く前に画面を探して下さい。画面の文字は少ししかないでしょうに。

指一本で文字を探しながらローマ字入力。
昔はタイプライターだって使ってたんだから!と以前威張っておられませんでしたか?でもまあこれくらいは仕方がないけれども。

Deleteって書いてあるキーを押して文字を消して、との言葉に、エリート?ってどこ?・・・聞き間違いは仕方ないです。でも3回も同じボケは通用しませんよ。

クリック後すぐに、動かないわよ!と騒ぐ。そして何度も何度もあちこちクリックする。あああ。大変申し訳ないけど、これ2年以上も前の安物マックンだから、処理遅いんだよねえ。それもOSX乗せてるし。しかもパーテーション切ってOS8まで入れてしまっている怖ろしい代物だ。押したら即表示されるとか思わずに、すこーしだけ待ってくれませんか。ホンの3秒かそこらの辛抱です。
というより、壊れても諦められるパソでなくては怖ろしくて触らせられない。
今のノートは絶対触らせないぞと改めて固く決意。

かと思えば、クリックもしていないのに、これは今考え中なのよね?と、じっと画面が変わるのを待っている。お母様。考え中なのはパソではなくあなたです。待っていても画面は変わりません。指示を出してやって下さい。


・・・・・・前途多難。

しかしここで何とか母を、パソコンを使えなくもないかもしれないような気がするかもしれない、程度までにレベルアップしておかないと!
そして来年は言うのだ。「自分で出来るでしょう」
依存心旺盛はそろそろ卒業してください、お母様。
さあ!頑張りましょう!明るい未来はあなたのものですよ!


 < 過去  INDEX  未来 >


桂蘭 [MAIL] [深い井戸の底]

↑エンピツ投票ボタン
My追加