気付けば、雪○牛乳が、全農と合併して「メグミ○ク」という牛乳ブランドに変わっていた。 社名も変更。
しまったいつの間に。 でも良かった。購入していない。
WEBサイト検索で調べてみたら、決まったのはもう昨年の11月くらいで、今年の1月から販売していたらしい。 合併するのは知っていたけれど、「メ○ミルク」というブランド名は知らなかった。 ・・・去年は夏から初冬まで忙しかったからなあ・・・時間が飛んでいる。
農協牛乳、高いのが玉に瑕だけれど結構好きだった。 でも、もう買わない。
私は牛乳が大好きだ。牛乳を毎日絶対に切らさない程度に好きだ。 乳製品も大好きだ。 だからもう二度と「雪○」の乳製品は買わない。
一度目の後は、それでもまだ買っていた。 まあ雪○牛乳はあまり口に合わないので買っていなかったけれど、ヨーグルトとか、その他の乳製品。
一回事件を起こしたのだから改善されているだろう。 企業倫理を信じていたのに。 人の信頼を裏切る事で儲けようとした企業の「今度こそ」なんてもう信じない。 信頼と倫理は、それくらいシビアであるべきだ。 消費者が物を購入するのも取り引きの一種だ。 商取り引きで信頼を裏切る真似をしたのだから、もう誰も相手にしなくても当たり前だと思う。 少なくとも私は、もうあの会社の関わる製品は相手にしない。
どんなに社名表示を小さくしようと、乳製品を購入するときは絶対にチェックしているので無駄なのだ。 社名を変更したって追跡するから無駄なのだ。 合併したって、合併先の乳製品も購入するのをやめるから無駄なのだ。
そこで働いている人に私怨はないけれど、気の毒だとも思うけれど、集団としての「企業」としてやってはならない事というのはあると思う。 守るべき企業倫理があると思う。
・・・年間2万円くらいの売り上げ減ですな。
|