 |
 |
■■■
■■
■ 母子家庭の1日(笑)
午前中、次男の皮膚科へ。 近所の旦那の実家へ長男を預けてレッツゴー!! (待ち時間が長いとほら長男が飽きてうるさくなるからさ)
しばらく待ってたらケミストリーのちよっと太い方に似てる あんちゃん、の友達らしき子が来て、思わずその子(て大学生らしいけど) の持ってたブリーフケース(BAサイズ)の裏面見た。 竜馬と慎太のポストカードサイズのステッカー(写真)が!! 「・・・・・」 あああ、なぜか最近この二人がチラチラと(笑)
で、皮膚科は無事に終わり、帰宅。 「あっ!!若ちゃんに出す郵便物と通販の分・・出そうと思ってたのに」 持って行ってなかった私が悪い・・・。 「もう一度出るか・・・でも圭太寝たし・・・」 昼寝に突入の次男。
さて長男は旦那の叔母と一緒に出かけた様子。 帰ってくるまで自由時間vvv
暫くして公衆電話から叔母がTEL 「和馬ちゃん眠くなってしまったみたいで・・えらいぐずってるんよ」 「今から迎えに行きまーーーっす!!(苦笑)」 で、駅前まで帰ってきた二人を、寝ぼけ眼の次男を乗せて自転車で お迎え・・・。
夕方に若ちゃんにFAXするも、2枚調子悪かったらしく夜にTEL有り。 ちょうど唯那さんと話してた時だったので、しばしお待ち願う。
子供らを寝かせる間際、ケーブルTVでクロガネさんの漫画「新選組」の ・・・なんて言ったらいいの?漫画アニメっての? 漫画そのままを背景、人物に切り分けて、それを人形劇(ちと違うか) のように動かす。もちろん声優もあり。
私が見たのは伊東さんのやつ。 近藤さんは少し声がかすかす。 土方は軽くて若い声。
漫画なみに「間」があってよかったです。 演出も丁寧。声は・・・難しいよね。イメージって。
そうそう、この日記。 昨日の分をiモードで見たらバリバリ文字化けしてた。 若ちゃんより知らせをうけてびっくり。 なんなんだろう。 今夜のは無事に見えるかな。あとでチェックしとこう。
とりあえず昨日次男に食べさせたケーキに対しては、得に反応なし。 一歳。 長男の時と同様に「授乳・育児日誌」は満一歳をもって終了vv でも、次男の場合、「食事・成長日誌」は続く・・・。
ふー・・・函館のペンションに送る荷物・・・まだ作って無い。
夏、若ちゃんとの合同誌に加え、唯那さんとの合同誌も加わりそうvv J.B.の記念本は今年中に出ればいいでしょう。秋とか。 その前にいつきさんの腰痛が良くなりますように・・・。
2002年05月14日(火)
|
|
 |