WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 ハッピーな気分でいこうvv

今日も雨。台風のせいで湿った空気が流れているせいだとか。

私の実家に遊びに行ってきました。
近所のビッグスーパーに寄るのが恒例になっていますが、今日はまた
意外な人に会ってしまった(笑)
隣の市に住むハトコの子。

ウチの父とイトコであるおじさんがいて、その長女(上に兄)が私と同い年。

つまり、おたがい、ジジババと娘(私とその子)と孫2人づつ(そこの孫も男2人)が
3階のおもちゃ売り場でばったり(笑)

いやー、笑いました。
その子とは学生時代から会いにくくなって、お互い再会したのは去年の夏。
ちょうど長男が入院してて、ずっと実家よりに私が居た頃、
おばさんの脳腫瘍が発覚して大変な事になってしまい、慌ててお見舞いに。
その時にいたんですねー。
十何年ぶりに見たハトコ。

ハトコと言っても、そこのお兄ちゃんと私の妹を含めて、幼い頃は兄妹同然の
遊び相手だったので、遠い親族よりも濃密な付き合いだったのです。

里帰り出産でやっぱり実家に居た私の妹も居て、女三人、共に子持ちの再会(笑)
おまけに富山に移住しているお兄ちゃんにも「長男誕生!!」だったので、
一気に「世代交代」の風が(笑)

おばさんはその後回復されて、今日会ったときには見違える程元気な
笑顔で笑いかけてくれました。良かった良かったvv

で・・・明日は夏休み明けの長男の幼児教室開始!!

実は来年から幼稚園に通わせるつもりでいたんだけど、引っ越し先の
幼稚園に入園させる予定なので、未だに願書とか、入園諸事の手続きとか
いっさい不明(おいっ!!)
そろそろ願書提出とかの時季じゃ・・・と近所の幼稚園のポスターを
横目に、なかなか「そっち」に行けない現実。
まあ、最悪・・・つか、1年でもいいか、と思いはじめる始末(笑)
(4月生まれなので来年から行っても2年間通うのだ)

幼児教室の先生も「引っ越し先からだったら車ですぐよーvv」と
むしろ来年も歓迎の意向。
・・・どっちにしても、なんか考えなきゃねー・・・。

ウーリーに送った新刊の感想一言。
「滝川(外見本多)が犯られてる〜?!!」
そう・・・心は大鳥に犯されてしまったのだね、滝川君。
外見は本多でも抵抗は出来たハズ。
たとえ腰が抜けたと言い訳しても「抱かれて」しまった事実は消えません。

「滝川受け!!」

心の傷を癒すのは誰!?(←大川でないのは確実!! 笑)

携帯サイトの御意見フォームに書き込みありがとうございますvv
アクセス300番を踏まれたゆいなさん。ナニもでません(笑)
いやその、「待ち受け」キリリクでも受けようか(首がしまるうぅぅぅ)

しかし、あの「腹心日誌」自分でも続くとは思ってませんでした。
つか、まだ6日目ですが、島田と本多の日誌の書き分けが案外楽しい。

島田の日誌の場合「いかに真面目に」本多は「いかにブラックか」(笑)を
モットーにしてます。
土方さんの素直さと大鳥さんの単純さ。
島田の天然ボケと本多の腹黒さ(うそです。本多くんはただ・・)
もう少しお色気ネタ(ぶはっ!!)を入れて行きたいんですが、まだ
踏み込めません。でも・・・そろそろ(ほほほほ)

あ、間があきましたがキリ番30000HIT みつきとーやさん、ありがとうございましたvv
もう、訪問して下さる方が居てこそのカウンター。
ひとつの目安として見させてもらってますが、やっぱり回ると嬉しいカウンター。
と共に、期待を裏切りたく無い一心で更新を続けていきたい。
いや、何の「期待?」と突っ込まないで(笑)

キリリクのアップが滞ってますので、細かいキリ番設定にしてませんが、
是非!!踏んでいただいた方には心をこめてCGを描きたいと思っています。

これからもよろしくお願いいたしますvv



2002年08月29日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加