WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 ビバビバ・ケースケ!!

30日は長男の幼児教室スタートで朝からバタバタとしてて、久しぶりに
疲れたー。しかも前の晩、寝たのが早く無かったのに、昼寝もしてない。

いや、昼寝してたらキリリクの線画が出来なかったです。
あれ、わりと気に入ってます(笑)
ええ、グロさんからのキリリク。
描く時の「ノリ」ってのが、ちょーどその時にキてたので、つい昼寝どころじゃなかった。
でも良かったvv
(多分その時に描いてなかったら描きそびれる感覚・・・)

で、さっき「キリリク製作途中」の画像をTOPからだけ見れるようにアップしたら
さっそくグロさんが見てらして、「新刊届いたよー」メールのついでに
喜んでもらえたvv(ゆいなさん、グロさんに送ったからね)

完成まで楽しみにしててもらいたかった反面、じつは
「画面ショット」撮ったのが初めてだったので、つい、載せてしまったのだ。
あはは。

でもさ、すごいペースカラーでしょ。特に安富(笑)
仕上げれば「黒」の隊服なんだけど、一応「染め」の下地ってのを塗ってるので
三者三様のカラーで(ふふふ)
出来上がりとまた比較してみて下さい。
この「製作途中」のページはキリリクアップした後、暫くして消去します。
見せてても仕方ないっちゃー仕方ないモンだからして。

今日(31日)お昼から漫才番組が5時間ありまして・・・。
5時間・・・最初の2時間で寝てしまった(ぐふっ)
気が付いたら長男がルパンのビデオ見てて、そのままボーッとだれてたら
「まだやってるやん!!」で、再度テレビを見る、と
『大トリ!!中田カウス・ボタン!!』(トリなのね、最近)

で、お決まりのボケで(司会者の)
「え゛っオオトリケースケでございます!!」のアクション。
「それは唄子・啓介やろ!!」という突っ込みの後、お二人登場。

何度大鳥の名前を反芻させられるんだろう・・・(笑)
これは関西に居る限り、聞かされるネタであり、笑いであるのだ。
そしてその度に「大鳥圭介」を胸の中で呟くのだ・・・。
ビバ関西!
大鳥は生きている・・・いつまでも(だからオートリケースケだってば)

あー・・・寝よう。(いつもこの後が長いんだけどね)



2002年08月31日(土)
初日 最新 目次 HOME


My追加