WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 願書でがんしょ

明日は夜の更新が出来ないので(サーバのメンテナンスの為)
今夜にも、と19999HITキリリクをアップしました。
若ちゃん、お待たせ!!
結局CG一枚になりました。

四人とも厳しい表情ですが、この時の戦争は皆とっても前向きなのであえて・・・。

本当は都督である大鳥さんに笑っていて欲しかったんです。
でも、新任(笑)そうそうの御苦労が祟って、すこーしばかり心配性に(苦笑)
身体壊してたモンね、この人・・・(ははは)

原画は秋月と垣沢の位置が逆でした。
もっと描いてる部分も多く、1人ずつ9×8のサイズにカットしてます。
色々とバランス考えて・・・(笑)
秋月と土方って私が描くと「瞳が濃い」んで、並べたくないし
大鳥と垣沢が並んでいると「色薄ぅー・・」とかね。いろいろ(笑)

まぁ、とりあえずアップできて良かったvv
次はBBSキリリクにしてもTOPカウンターにしても「自爆CG」ばかりなので
少し気が抜けるやら、ラクチンやら・・・。
何描こうかなーvvv

今日は長男の行く幼稚園の願書をもらいに行きました。
と、行っても自転車で行けるような近所では無く、引っ越し先の幼稚園なので
実家の両親に車で回ってもらいました。

引っ越す先の通園ブロックに公立幼稚園は3ツ。
願書は取りあえず全部もらおうと、見学もかねてまわりました。

二つ目の幼稚園が新居に一番近いです、と市役所の人も言ってた通り
わりと通園しやすそう。
グランドは大きいし規模全体が大きい。
園長先生はキビキビしていて、小学校も隣接(他の2園も小学校には隣接してる)
「ここ良いなー」と思いつつ、とりあえず3番目の幼稚園に行くと
「幼稚園はどこでも選んでもらってかまわないけど、小学校の校区が限られるから幼稚園も小学校と同じところが良いですよ」と
そこの園長先生に言われて、気付きました。そうだよ。(苦笑)
小学校は転居先の住所で決まってるんだった・・・。

て、事で、結局大きくて一番近い2番目の幼稚園に願書を提出する事に決めました。
提出は10/1.2.3で、初日あたりに出すと、まず入園確定できるとか。
多いと抽選らしいけど、そこの幼稚園は早く提出すればOKらしい。ほっ。

まー、とにかく長男が幼稚園(2年保育)に行くようになるとは・・・。
早いね、時のたつのって(遠い目)

まだ願書提出時も「市外在住からの申し込み」なので、
必ず「来年の3月までに引っ越します」という誓約書も提出するのだね。
ふー・・・。

願書もらい回って、ついでに新築予定地を見て、その近所にある
でっかいバラ公園に行って子供らを遊ばせてました。
すんごい芝生がふかふかで、転んでも痛くないから子供ら走り放題(笑)
次男なんかは、もう、興奮のるつぼで、あごが出ちゃって「猪木」状態ではしゃいでたし(爆笑モノ)

大きい公園に縁があるウチの家庭です。いやほんと。

昨夜はまたしても睡魔に襲われて、早々と寝てしまった・・・と、は言えないか。
眠いけど色々と雑用があったので、とりあえず「腹心日誌」だけは、と思いつつやってませんね。とほほ。
その前日の「腹心日誌」も、ものすごい眠気の中で書き込んでたので、
何を書き込んだか全然覚えて無いし・・・(あかんやん)
後で見たら風邪のことしか書いてない!!しかもつまんねー・・・。
すいません、私も日誌の「代理」が欲しいです(苦笑)

自分の日記とかなら一日くらい飛ばそうと思えるんだけど
「島田だからなー・・・毎日書くね、きっと」と思うと飛ばせない(汗)
せめて「サノ日誌」とか「パチ日誌」くらいなら気楽なのに・・・とほほ。

さあ、今夜は早々と子供らも遊び疲れて寝てしまったし、旦那は宿直だし。
サイトに手をつけとくか。ふー。


2002年09月25日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加