 |
 |
■■■
■■
■ 医者ばかりの日
もんのすごい良い天気でした。
朝方に日記書き込んで、長男を起こして教室に行かせて、ゴミ捨てて。 旦那も起きて来たので、家事して・・・。 午後診で行こうと思ってた、次男の皮膚科にも「行ってまえ!!」と自転車に乗ってGO!!
一通り済んだら、今度は市の1才半検診に次男を連れて行く時間。 旦那に実家から車を出してもらって、会場に降ろしてもらうと 時間が早過ぎて、まだ前の子供達の検診の時間。 (五月生まれの子を日にち別で時間分けしているのだ) まあ、いいかと受付に行ったら、そのままOKだった。
成長も平均的で、歯科検診でも問題なし。小児科の先生に 「これくらいで済んでくれれば良いね」と皮膚の湿疹の事に触れられて 「今、皮膚科には通ってます」と申告。 「食事制限とかはしてるの?」 「今年はもうしていません」 「栄養面でも気になるから、できればしたく無いよね。これくらいなら大丈夫かな」 初めての先生なのに、何か色々とツボを得た感じの診察に感心。 さすが小児科の先生だわ。
終わる頃には次男ぐっすり。 近くのスーパーに駐車場があるので、旦那に迎えに来てもらう間に 二階のキッズ・プレイコーナーへ。 ベンチに座って待つ。腕がだるい・・・つか、重い!! 11キロの次男(そして寝て脱力) 時間あるから若ちゃんにメールの返事。片手、さらに強化(笑)
30分程して教室から帰っていた長男と共に旦那到着。 土地関係の提出物として印鑑証明とか必要になっているので 市役所の出張所に立ち寄る。けど、そこ、コーナー廃止。
朝の天気が嘘の様に、冷たい雨が降って来る。
書類は急ぎではないので、後日私が取りに行く事にして帰宅。
炊き込み御飯の用意をしてからやっとパソ前に座る。 ふー・・・夕飯の支度まで少し更新。P-BBSなどを書き込む。
ゆいなさんから頂いた金目鯛の半身がまだ冷凍したあったので、それを焼く。 すんごい美味しいよvv 炊き込み御飯もちょうどいい味加減で、根菜類も色々入れた。 子供らに野菜を食べさせるのにはコロッケやハンバーグの次に有効!! 「野菜いっぱい入れたからねー」と言うと旦那が 「これ手製!?」 ふふふふ、旨かろう!! 「これくらいの薄味が良い。市販のやつって胸焼けする程味きつい」 へへへへ、好評。で、長男ごはん3杯って食べ過ぎ!!(トーマスのお茶碗にしても・・・)
夜も早々と寝る。またしても10時台に撃沈。 と言う事でこの日記も明け方に書き込んでます。 このリズム・・・一体いつまでもつやら(苦笑)
今日はこれから長男の教室のクリスマス会に行く。 とりあえず今日で教室を卒業と言う形になる。(長男だけ) 年明けからはまたバタバタと引っ越しまで一気に過ぎてしまうんだろうけど それより幼稚園だよ、うはー。 生活リズムを改めないとなー。まず私が(苦笑)
2002年12月16日(月)
|
|
 |