WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 ワインで良い気分

あっと言う間にクリスマスが終わってしまった。
つか、17日の長男の教室のクリスマス会で、私は終わっていた(笑)

函館からうりはちが来て、私の着物を試着していった。
今度、お兄さんのおめでたい日に着るのだvv
寸法があってて良かったvv
あ、ヘアピース、いいのがあったので、買っておきました。ふふふ。
頂いたワインを飲みながらこれ、書き込んでるのだよ。
美味しいねーvvすごくフルーティ。言ってた通りvv

クリスマスイブの夜は旦那も宿直で、ムードなーし(笑)
子供らと予約していた「トーマス」のデコキャラ・ケーキを切ってわいわい
言いながらカートゥーンネットワーク(ケーブルTV)で海外アニメ見てた。

つぎの日は義母が子供と約束してたから、と、長靴に入ったお菓子の詰め合わせを池田まで買いに行った。
長男の幼児教室が池田にあって、その帰り道に見るお菓子屋さんのモノが良いらしい。
でも、クリスマス当日だと言うのに、もう、無かった。
で、仕方ないからその側にあるダイエーに行って別の長靴お菓子詰め合わせを買ってもらっていた。
私も一緒に行って、昼御飯は義母と子供らと4人で外食クリスマスとなった。

ウチにもサンタさんは通用する。
旦那がその日宿直明けで帰って来て、まだ私達が池田から帰る頃、先に家の中に用意していたプレゼントを置いて、また外出した。
私と帰って来た子供達は、寝間に置いてあったプレゼントにおおはしゃぎ。
わざとらしく外から帰って来た旦那に
「サンタさん、来てくれたー!!」と報告。旦那も役者やのー(笑)
私とは携帯で連絡を取っていたとはいえ、そしらぬ顔をして帰ってくる旦那を見て笑いが止まらない。

そして26日、今日。
先日より造っていたCD-Rのインテックス分の追加を完成。
冬コミの分は既に若ちゃんに送ってあるので、今日、インテの分の資材を仕入れに隣の駅まで出る。
冬コミの素材とはまた違った素材で出来た。いや、ほんの一部の変化だけど・・・。
総数は少ないけど、なくなったら予約注文を受けるつもりなので、そのチラシも一緒に若ちゃんへ送る。

で、その件について夜電話する・・・つもりが、かけてもらっちやった。

長々とホントにごめんねー!
でも、なんか久しぶりにゆっくり色々と話せた。
言葉にすればするほど固まって行く気持ちっていうのもあるんだなー、と思った。
うりはちからもらったワインが底をつく(笑)
飲みながらじっくりと話を続けるのって幸福。

年末、年始。
旦那の仕事の都合で、元旦からお弁当作るので、なんかいまからなんだか
年末年始の実感なし。
そうそう、毎年自分が食べるだけのおせち(好きな物だけ)も用意していない。
旦那はおせち食べないし、子供達もよく分からないから、いつも私が食べたいものだけ自分で作ったりするんだけど、
何となく作らない気もしてきた。
なんでだろう?今年は何かそわそわしている。

とりあえず冬コミの委託の用意と年明けのインテの準備とかで・・・かな?
それとも引っ越しを控えてるので、もしかしたら新年は新居に移ってから実感がわくのかも?

今住んでるマンションで迎えるお正月も今回が最後だというのに、なんにもしてやれないのは、ふがいないかな。
6年住んだんだから、ちよっとは感謝して迎えたいな、新年。

でも、すべては引っ越してから実感でるんだよ。きっと。

さて、寝よ。
もう4:37(朝)
今夜はイベントの準備で篭る事もないし、なんか、ホッとした気分。
CD-Rのインフォメは明日、WEB PAPERのページにてアップ予定。

ではみなさん、おやすみなさい。




2002年12月26日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加