WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 ノリノリで描き描き。

あ、あ、いやだわ、今、微かに地震があったわ。
ううう・・・微々たるモノだったけど、空気が変わるよね。一瞬。
てことで、今の時間は2/6明けてAM2:39です。

久しぶりにCG2枚をトータルで仕上げて、アップしました。
板垣さんは昼間に完成。土方は夜、子供を寝かせてからの製作です。
今夜は旦那の宿直なので、10:00ゴロに撃沈した子供らを背中にPCに向かいっぱなし。
幸せな時間だ。
地震ごときで潰されたくないわよ。

今日はなんだかね、夕方梅田の方で、アパート全焼のニュースをやってたので
窓を明けてそっちの方をみたら、もうもうと夜空に煙りが立ち上っているのが見えて、
ヘリもライト点灯して、わんわん飛んでてねー。
長男抱き上げて「すげー!!こわー」ってベランダから見てました。
7階で、梅田方面はよく見えるのだ。

そうそう、長男、次男もすっかり元気で、それでもまだ用心して外出してないので
うるさいのなんのって・・・(勝手だけどねー、元気なら良いと、病気の時は思うのだよ)

ダスキンの最終交換に来てもらったり、灯油が無くなったので、配達してくれるいつもの米屋さんに頼んだりと、
まあ、家にいても色々とやる事は有るモンです。

引っ越しはだいたい3/10以降として、このマンションの契約は3月一杯。
ケーブルTVは2月一杯。配達牛乳は2/14が最終配達日。
あとは・・・新聞の解約か。
そうそう、今週の土曜は大阪ガス住宅設備の一級建築士のSさんが
ロールスクリーンのサンプル持ってきての打ち合わせ。
同じ日に、引っ越しセンターの見積もりの人が来る。

じりじりと転居の後押しをされてる気分(笑)
いや、背中を押されている気分か。

あ、震度1だって。しかし、広範囲だなー。
震度1でも十分恐いよ。マンションは揺れるんだよ、7階にもなるとさ。

今、ずっとラルクのDVD流してます。
その前は久しぶりに「踊るマハラジャ」見てました。
なんか、目がはなせなくなってしまう映画なんだよね(笑)
あー、やっぱりハイドが好きだなー。色々と(なんなんだ)
Gackt(つづり違う?やっぱ)との映画はどーでもいいけど。

それにしても、どーしたら咳ってとまるのーだーろー。
無理に止めてはイケナイと言うけれど、寝る時に吐くまで咳き込むのはカンベンしてほしいわ。
まるで、つわりの時みたいに流し台で夜中にひとり吐く私・・・ううう。
インフルエンザよりタチが悪い。

CG一気にアップしたのに、まだ描き足りない、今日。
どうしたんだろう、たまに有るよね、こういうノリノリの日。
伝習サイトにも小説の続きをアップしました。
10話に出て来る「佐保」という隊士は架空です。
でも、ちよっとお気に入り(笑)
いよいよ大鳥がピンチに!!(ふふふふふふふ)

てことで、もう3時なんですが・・眠くないよなー。どうしたんだろう。
またタブレット握りたくなっちやった。
つか、寝るのに横になって、咳き込み続けるのがイヤなだけかも(^^;)
うー。






2003年02月05日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加