 |
 |
■■■
■■
■ OH!ミスター・ダンディ!!
夕べ、間違えて2日の日記を3日の日記として書いてしまった。 いやはや、人間混乱の中では何をしても気付かないもんですな。
さて、今日は雨のお雛様。 と言っても、うちの子供らには関係のナイ祭り。 あああ、飾ってみたいな、私のお雛様。 でも妹と共同だったから、実家においたままだ。
今日は、荷造りの延長のまま、問題の一つ、「粗大ゴミ」の収集に関して 市に問い合わせしたり何だりと、苦労した。 月に一度の粗大ゴミ収集の申し込みを市にしたところ、3月の市の容量は満杯らしく、 4月の収集にしてくれ、と言われた。 マンションの管理会社に問い合わせてみると、それだけの間、預かっておく事はできないという。 ついては、引っ越しの荷物に乗せて、今度移る伊丹市の収集に問い合わせてみたらどうか、とも言う。
しかし、引っ越しの荷物に入れたくない「粗大ゴミ」を持っていくのはイヤだ。
で、こんどは「臨時粗大ゴミ」の収集に問い合わせた。 これは収集にお金がかかるので、できれば利用したくなかった。 しかし、やむを得ないので「臨時・引っ越し・粗大ゴミ」で引き取ってもらう事にした。
これにはマンションの管理会社も大賛成だった。 当日、ゴミ捨て場には随時の「可燃ゴミ」と月2度の「ガラスビン」も収集に来る。 それにウチの「臨時粗大ゴミ」が並ぶのだ。
で、今度は、実際にマンションのメンテナンスをしている管理人(交代制で来るおっちゃん)に連絡。 しかし、この交代制のおじさんで、もっとも苦手なおっちゃんが担当する日だったので連絡する時もどきどき。
しかし、みなさん、一度や二度くらいで人を判断してはいけません!! なんと、このおっちゃんが、とっても良い人だったのだ。 つか、親身になってくれてびっくりだ!!
今夜中にせっせと独りで(旦那は宿直)可燃ゴミを何度も下のゴミ捨て場に 運び入れている私に、そのミスターは声を掛けてきて 「もっと、どんどん可燃ゴミ、出してしまいなさいよ」 なんて言ってくれるのだ。 「前日に出すな!!」とはいわれなくて良かった。 (扉付きのゴミ捨て場なので、みんな前夜に出したりは、している) 「引っ越しは私も経験あるけど、大変だから」とか、 「寒い時期だから引っ越しで体調を崩さない様に」とか、 ああああ、ごめんよ!ミスター若林!!誤解してたよ、私ゃ!! 素敵な初老のダンディだ!!(言い過ぎ)
しかし、今日も働いた。 それこそ、こまねずみのように。 仕事をしていた頃並に、思い段ボールを持ったり、作ったり、引き摺ったり。 旦那が休めない(しかも今週は宿直が二回もあるし)この最終週に、 「私がやらなくて、誰がやる!!」と踏ん張っている。 子供らも、すっかり調子に乗って、昼寝もせずに、バタバタと遊んでは散らかす(おい!!) で、今夜は9:00にはぐっすりだ。
おかげでPCに向かえる時間ができた。
閑散としてくるPC周囲。 本棚の中身も無くなって、台所の戸棚にも最小限度の道具しかない。 「引っ越しするまで、鍋はできないよ」 といって、鍋用の小皿とかれんげも箱に入れる。 「もしかしたら、最後の3日間くらいはコンビニかもね」 冗談ともつかない母親の言葉に、長男は 「じゃ、ピザ頼もう!!」と目を輝かせて喜んでいた。
いいのか、これで(苦笑)
「引っ越しの後がまた、大変なんですよね」 おおお・・・ミスター・・・なんて過酷な言葉で送ってくれるのか、私を。 ありがたや。 「臨時粗大ゴミ」(有料)は今週の金曜日だ。
2003年03月03日(月)
|
|
 |