 |
 |
■■■
■■
■ 主婦十二楽坊
昨日、今日と、幼稚園友達の家に遊びに行った。 もう、日課ですね。 昨日は、お弁当のなかった日なので、幼稚園終わってそのまま、しょうたママん家に集合して、お昼御飯をみんなで食べました。 焼そばとか、お好み焼きとかをホットプレートで焼きもって、次々と子供らに食べさせ、後はママたちで食事vv
ママ7人、子供(赤ん坊込み)12人!!
ノンアルコールビールを持ち込んで、雰囲気だけでも宴会気分(笑) 交互にホットプレートに向かって作り、子守りのママあり、とそれぞれワイワイ。 キッチンでの立ち話も、また花盛り。 いやー、面白かった(^^)
で、今日は別の友達ん家に行って、またティータイム(笑) 送り迎えだけにしよう、と思いつつ、次男までもを預けて帰るわけにもいかず(さしあたり、次男を連れて帰るのも不可能) 「いいよ〜、圭太なら遊んでるって」と言われつつ、次のママが来たら帰ろう…(ホスト側のママ一人に押し付けるわけにもいかない)な〜んてね!!(ヤケ笑)
いや、実際居座ってしまう程、居心地が良いわけです。それぞれ(笑) 名残惜しいと言うかさ〜(口笛)
しかし、CGはアップしました。 BBS書き込みキリリクの「本多」です〜vv
ちょっと…アレですが(^^;) 目がにやけてますが…。
あの軍服は、『日本の軍装〜幕末から日露戦争』(第日本絵画)と、『沼津市明治史料館通信 通巻第72号』に載っている「軍服姿の渡部当次」氏の肖像を参考にしました。 本多の経歴から、これに近い軍服を着ていた時もあるだろうと判断して、描いてみましたが、今、その経歴を詳しく述べるわけにはいかないのでご容赦を(苦笑) 今年中には、本にして読んでいただけると思いますが(た、多分)史料を手にするというのは、大変に貴重かつ労力を要するものですので、寄せて頂いた史料の内容を今、私が勝手に公表するわけにもいかないのです。 ご好意に反するし。 お許しが出るまでに、水面下でマンガを描いておこうと思っています。 そのときまで、どうか御容赦を!
で、あと「トリコレ」ですが。 アンケート回答!もっともっと募集中です!! どんどんお寄せくださいせ〜m(__)m よろしくお願いしますvv
伝習隊TOP更新と、「20人キリ」CGと「往きてまた」CGと、そろそろ小説とか…携帯サイトとか…(ブツブツ)描きたいものいっぱい溜まってるんですが〜。 時間は平等ですね、ホント。 寝ても描いても食べても24時間なんだもん〜。
とりあえず、寝るか(おい)
余談その1。 「どこで髪切ってんの〜?いいなぁ、その髪型」と言われて教えたけど、髪質の違いでほぼあきらめたママ友(苦笑) ないモノねだり…。わかるよ、その気持ち!私ゃあんたのその髪の張りと腰が欲しいのに〜(^^;)
余談その2。 長男の背がひと月に平均1センチずつ伸びてたりする。 ただいま121センチ、26キロ。(4月で6歳)
2004年02月10日(火)
|
|
 |