 |
 |
■■■
■■
■ すっ飛ばし、新学期!!
日曜日にダムの公園に遊びに行って、翌日から新学期でバタバタしてました。 日記書き込む余裕、ありませんです(苦笑)
明日は私の実母の誕生日〜。 なんにもできないです。 あとでメールでも送っておこう。
遊び疲れ。 新学期が始まって、まだお弁当も開始されていないので、昼からが子供達はヒマなのです。 そして、送り迎えついでに、友達んところでお茶する母親たち(笑)
そう、月曜日は、前日の焼肉用のお肉があまっていたので、急きょ、わがやの庭でバーベキューしました(笑) 前日も使ったというのに、たつママがアウトドア用のコンロを持ってきてくれて、炭も残っていた分を燃やして、完全「後夜祭」(昼ですが)
前日と同じ家族分のメンバーが集まって、夕方まで飲んで(勿論、ホントに)食べて、焼きもって・・・(笑)
隣のお宅には、一応前もって断りをいれておいたんですが、昼間っからの突然の宴会に、ビビられたでしょうな〜、あははは・・・(すいません)
ダム公園もすごく広くて、きれいで、「うわー!!!」と伸びをしたくらいの開放感ある良い公園でした。 川もあったし、山もあったし、芝も有って、子供らは文字通り「走って、ころんで、寝転がって、川入って」状態。
とっても良い経験でした。 パパさんも5人参加。 ぎこちないながらも、全員でのーんびりした一日だったな〜。 こんど、うちの旦那も連れて行きたいよ(^^)
明日はPTA役員の選考会。 「仕事」は断る理由にしてくれないけど、とりあえず「下の子」がいる人は免除されるので、長男が通っているうちは、役員には選ばれません。 まあ、次男の時は、べつにやってもいいかな。 大変そうだけど。
そしていきなり四月生まれの長男は、今月「誕生会」が控えてます。 親が、芝居したり、人形劇したりして、「贈り物」をしなくてはいけません。 去年はぺープサーチという、紙人形を作って、人形劇をしました。
これも、新学期始まって、バタバタしてるうちに済むから、まあ、いいや。 (12月とか年明けくらいの子供さんのママは色々と工夫するらしいけど)
今月はバタバタしっ放しですね。 新学期を迎えたママさん、頑張りましょう(笑) お弁当も、給食も(小学校)まだ始まらないし・・・。(帰り早いの) 家庭訪問もいきなり始まるし(^^;)
以前、若嬢とリレーした秋月と垣沢の小説を読み返し、校正してみたところ、とんでもない人物像になっている垣沢と大鳥に悶絶しそうになりました。 若ちゃん、これは〜、凄かったっすね!!(笑) この作業で、今日の昼間の時間は終わってしまいました。(あと出納帳の記入ね〜、J.B.の)
目がイタイです。 最近、またドライアイです。 でもずっとPCの前にいるわけでもありません。 ・・・真夏日が続いたせい?(ホント、いきなりドカちん焼けしてるし) 肩が痛いです、ひりひりと、真っ赤っか。
かずさん、お仕事の帰りのひととき、読んでもらっていますか?(^^) 電車の中でゆっくり休んでくださいよ〜!! メモリ、ちょっと研究中。MacXって開けるの恐いですよ〜!!なんとなく。
ではでは、また。 免許の更新にも行かなきゃ。
2004年04月14日(水)
|
|
 |