 |
 |
■■■
■■
■ 描く「気」、やっと巻き返し!
早いもので6月の最終週に入りましたね。 半年が過ぎましたですよ、いいのかしら、こんなにバタバタと過ごしてしまって(苦笑)
めまいの薬のせいでしょうか? やたら口の中が渇くのです。 お陰さまで、病院からもらった薬でかなり「しんどい」症状は治まりました。 ビタミンのお薬ももらっているので、そのせいかもしれませんが(^^;) 相変わらず、肩こりは治っていないんでしょうね。こんなにPC触ってるんだもん。 でも、朝起きた時のフラフラ感は少なくなった気がしますな〜。 気の問題かもしれませんが(笑)
金曜日に空手に行って、また稽古してきました。 が、いつも一緒に「一般の部」で稽古している、れおママが風邪のために見学。 私一人で、基礎から子供らと一緒に1時間15分ほど稽古して、終了後に一般としてまた30分。 そう、私一人だけの稽古でしたさ(ふ、ふふふふ)
本道場の師範が1人来られた日で、いつもの先生と師範の先生の二人に、個人稽古して頂いたと言う贅沢な30分vv 先生と組み手をしている最中に、もう一人の先生が「もっとガード上げて」とか「右手を振り子のようにすると、ハイキックがうまく出来ますよ」などと直接アドバイスしてくれる。 (もっとも、こっちは必死に着いて行くので、ほとんど耳に入ってなかったり/苦笑)
「始めて2か月にしては、型が綺麗に決まってますね」とお世辞にも褒めて頂き、小娘の様に嬉しくて照れ笑いしてしまいました(ゴッハ)
空手の間の小休止の時。 たくとママからメールが入っていて、「次男、水疱瘡!!」とあった。
2週間前に、長男の友達の、たくと君が水疱瘡になっていたので、 「次男に感染してたら、今度はわけてあげるよ〜vv」と、たくとママと約束していたのだ。 「長男にうつして〜!!」とさっそく翌日の土曜日に遊びに行ったさ(笑)
実は木曜日にも、まだ潜伏期間だった「次男・るい君」と遊んでいたので、 「感染しているかもしれないけど、ダメ押しでおいで!」と言われてた(^^)
さてさて、どうでしようかね。感染したかしら? (ウチ、次男はかかったのに、なぜ長男に感染しなかったのかが疑問だ)
ゆいなさんとの合同誌「箱館男盛」の表紙。 それぞれ「土方と星(ゆいなさん)」「大鳥と滝川(私)」を担当して描いている。 スローガンは「夏だもの!男盛りだもの!!」ですから、もう、表紙から大変(笑) でもかなりハジケられるので、楽しいと言えばとっても楽しい(^^) とりあえず、表紙のデータ入校は7/14が〆切。 本文は7/29まで。
「拍手」のカット描きながら、「原稿しなくちゃ」と思いつつ…あはは。 とりあえず6Pの本文マンガの下書きに入った。ふー。
更新、すこし停滞するかもしれませんが、ま、隙を見てCGも描きます(^^;)
個人誌も出したいんだけどな〜。 間に合うかな…Φ(^.^;)
それにしても、今朝のデカレンでの赤青バカップルぶりは!!(カーッ!!/悶絶)
2004年06月27日(日)
|
|
 |