 |
 |
■■■
■■
■ われ徒死せず…って、カッチョ良いー!!
いきなり不謹慎か(笑) いや、格好いいんだから仕方がないさ。
大鳥が言ったんだもん。 妻に。 江戸を離れるときに。 「無駄死にはしない」と言い残したんだもんな〜。 こりゃ待つわ。私、まーつーわ。
「われ徒死せず」(福本龍著/国書刊行会) お綺麗な伝記ものとは少し違う、リアルな大鳥を感じられる書物です。 ナンにしても読み進んで行くうちに、時間も忘れます。 私は。 史実の本です。小説ではありません。 大鳥好き、大鳥をこれから知りたい方に読んで欲しい。 幕末より明治の方が記述は多いけど、より興味深い本です。
おもしろい本です。
今日行った「ポケモン・ザ・ムービー」も楽しかったけど、今しがた 寝しなに読んでいたこの本の楽しさが勝ってしまい、デオキシスの友情も ピカチューの愛らしさも、ふっ飛んでしまいました(そんで、起きて日記書いてます/笑) あ、秋に公開するデカレンジャーは観に行きたいです。 スクリーンで赤バンバンを観たい(ふふふvv)
「ブリーチ」もついにアニメ化で10月から放送ですってね。 複雑ですが、とりあえず「動く一護(の鎖骨)」が見られるのねvv そんでもって「しゃべる浦原(のアダルト視線)」も拝めるし、 「戦う恋次(の全身エロ入れ墨)」も堪能できるんですよね〜〜〜(末期) 来週のジャンプのピンナップを心待ちにしている純粋ファンだよ。 付録が待ち遠しいなんて、何年ぶりだよ(笑)
うわ、おたく日記になってるやん。
しかし、8/21・22のインテックス大阪の入場券がまだ届かないんですが、 いいんでしょうか!?(ヨクナイ) もう少し待ってみるけど、…搬入とかさ〜。 頼むよ、早めに言ってもらわないと。
うちのカブト虫、卵を産みました。 どうすれば、うまく育つんだろう。未知の世界さ。 とりあえず別の巣箱を買って、隔離しました。 だって、毎晩、コクワとカブトの大乱闘が繰り広げられるんだもの。 カブトもカブトで、オスメス混戦だし。 なんなの、あのひとたち。 交尾したら終わり? もう背中向けてタバコ吸い?いや、もっと最悪な仲だわ。 分かりません、甲殻類の気持ちって(苦笑) ポケモンの会話も分からない私には。
ペーパー出来ました。 東京支店長には、「100部は送ってこい!」と言われました(笑) いつも足りないと言われます。 いつもありがとさんです。 自宅のプリンターで数百部はキツイんだぜ〜(笑) 印刷に出す時間がいつもないんですってばよ。 インテでも100部。 余りは作りたくないんです〜。 その前にペーパー送付の方にも…あああ。 郵便局に行って、自分ではんこ押させて下さい。 局のおじさんたち、みんな丁寧で、親切なので気が引けます(苦笑) みんないつもありがとさんです。
あ、また寝損なうかな。 とりあえず寝ます。 多分。 大鳥の本が枕元にあるけれど……(笑)
2004年08月03日(火)
|
|
 |