WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 働いて金を稼がんかい!!

昼、長男を迎えに、次男の手を引いて散歩がてら幼稚園に向かっていた時のこと。
パトカーやカブに乗った警官が、いやに多く目に留まった。

実は、昨日の午前中に、幼稚園からそう遠くない場所で、お年よりの姉妹のお宅を狙った、強盗事件が起きていた。
犯人は、数万円を奪ったあと、逃走。
まだ捕まっていない。

そのためのパトロールかと思っていたら、
「連絡網、まにあった?」
と、知り合いのママが途中、追い抜かしざまに声をかけて来たので
「ずっと家にいたけど、掛かってこなかったよ」と言うと
「またさっき、別の強盗事件が近くであってんて。遊戯室に集まる様に、連絡があったから」
「えー?また?」
次男と、のんびり歩いていた小春日和の道。
一瞬で血の気が引く思いだった。

急いで幼稚園に行くと、物々しい雰囲気。

2階の大きい教室で、園長の説明が保護者だけに行われた。

今回の強盗は、さらに幼稚園の近くで、包丁で家人を刺し、返り血を浴びたまま逃走との事。

「知ってれば、歩いてなんか来なかったのに〜」
幼い次男と長男を連れて、一番遠い地区から歩いて来ている私は、呆然とした。
同じような方面のママらと連れ立って、近所まで一緒に帰れたものの、途中からは人通りの無い民家と公園の道だ。
「……はよ、帰るで!!」
前後左右を見回しながら、どこかに潜んでやしないかと、ドキドキして帰宅。

玄関に入る前も、路地や塀の向こうに誰かがいないかチェックしながら、素早くドアを開けて、入った。

子供二人の手を繋ぎ続けていた私の手が、いやな汗をかいていたのがわかる。

庭に干していた、気持ち良さそうな洗濯物も、周りを見渡しながら、急いで取り込む。

2階と和室の窓のシャッターを閉め、硝子戸はカーテンを引き、幼稚園から外出禁止令が出ているため、家の中で子供達を遊ばせておく。
(そのうち昼寝してしまった)

旦那にメールして、また同じ様な事件が起こっている、と報告。
昨日よりも、厳戒体制だった学校と幼稚園周り。
パトカーや大型の警察車両が、通学路に待機していた。
(覆面パトカーと白バイも回っていた)

まだ、逃走中であるらしい。

朝も、何人かのお友達とママらと一緒に行くことにしている。
しばらくは、自転車を押して行った方が良いかもしれない。
(何かのときに、子供を乗せて逃げられる様に)

夜中、目が覚めて、
「もし犯人が包丁を持って突っ込んで来たら、どうしよう」と
考えだし、先週空手で教えてもらった「かわし技」を頭に思い浮かべつつ
半分、夢見心地で蹴りを入れたりしていたら、身体に力が入ってしまって、
余計に目が冴えてしまった。

まったく、物騒だ。

そんな事件が続く中、明日は幼稚園のもちつき大会。
どうか園庭で、事件が起きません様に!!


2004年12月09日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加