WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 気分はアスリート(笑)

連日の暑さ。

毎日の様に子供達が集まってくる我が家。

玄関先のたたきと階段を使って、4才(うちの次男)から小学4年までの幅広い年令の男の子ばかりが「キーボッツ」(子供に人気のカギ穴「ロックコア」を中心に合体・変型自由自在のロボット)でオリジナル型を競っている。
もちろん、「ムシキング」のカード交換なんかも欠かせない。

あまりに暑いので、(玄関上のひさしで影はあるものの)先日買ってきた水出し用の緑茶を何杯も作って出してやる。
「色みたら苦そうやけど、めっちゃ美味しい!」と好評。

庭に場所を移して遊びの続き。
日曜日の午後も昼御飯をはさんで集合なのだ(うちに静けさはこないのか/苦笑)
しょうたくんの下の歯が生え変わりの為に一本抜けた。
そのとたんに飛び出る「俺は自分で抜いた」とか「前、御飯食べてたらとれた」とかの武勇伝(?笑)が各自から飛び出す。
ティッシュで歯茎からの血を拭き、別のティッシュで抜けた歯を包んで大事に持ち帰らせた。

子供らを2:30頃解散させて、家族で外出。

夫婦揃って自分の本棚が一杯になって困ったので、近所の本屋に売りに出した。
読まなくなった新書やコミックスばっかりだったので、二足三文でも捨てるよりは良いと思ったが、7000円を越えたのでちょっと嬉しかった。

その足で涼みがてら買い物。
混んで無かったら「ムシキング」したいと子供達がうるさいので、一応置いてある電器屋へ行ったら、日曜だと言うのに一人も並んでいない。
笑ってしまうくらい肩透かし。

子供らが2回ずつやっていると、空手で一緒の姉弟とママが居た。
「かずきくんもムシキングやりに来たん?」と聞くと、
後ろでママが笑ってる。
ゲームソフトコーナーに用があったらしい。

夜遅くまで旦那と「PRIDE」を観た。
「K-1」と違って、寝技が多いので、あまり私的には参考にならない。(空手の)
空手と言えば、右手の靱帯の痛みがほぼ無くなってきた。
ただ、不自由な点はまだまだある。
ボールペンが握れるようになったのは良かった。

ここ2週間で体重を3キロしぼった。
まだまだ目標までには少し差があるけど、むくみも無いし、身体も軽い。
カロリーを考えつつ、筋トレと有酸素運動をしているので、無理も無い。
プラス、空手での運動量で、新陳代謝がすこぶる良く、発汗も良い。
食事の量は、慣れれば逆に少し空腹の方が良い感じ。
その分、水やお茶。主食やサラダなど、「質」にこだわるようになった。

へろへろになるような、体重だけ落とすようなダイエットは主婦として日常の家事が出来なくなるのでダメだ。
目標は、ささみのような筋肉のついたしまった身体(笑)

今、身体を鍛えることにハマッているだけかも知れないけどね。
でも、長男もスリムになってきたよ(ハラの部分が)

2005年06月26日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加