WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 ...今日、雨降らへんし(天気予報最近はずれる)

一ヶ月ほど左足の足首や甲に痛みがあり、歩く時や、もちろん空手のキックなんかの場合、激痛が走るので...今日の午前中に整形外科に行ってきました。

スポーツ整体もされている先生なので、
「痛いのはここですか?ここは痛くない?」
と、的確にグイグイ押してくだしゃる...(痛くて痛くて)

レントゲンを2枚撮って、診察再開。
ルーペで覗き込んでも見えないけど、どうやら
「疲労骨折の疑いがありますね〜」
「...疲労骨折って...腫れないんですか?」
「ええ、全然見た目はわかりません」
「へえ〜」
「それと、甲のここ」(指の付け根の骨の間を全部押していく先生)
「いたたたたた」
「これはもしかしたらモートン氏病(←だっけな?)って言って、神経が筋に圧迫される病気があるんですが...それも疑った方がいいですね」
「それは空手とは関係ないですか?」
「病気なので、空手の影響ではないです。でもしばらくはキックとかしないで下さいよ」
「は〜い...」

そしていきなりリハビリ室へカルテを回されて、レーザーで患部を2分ずつ照射。
次に足湯みたいな泡風呂(?)にひざ下を入れて(42度のお湯で気持ち良い)、10分。

すっかりリハビリでホカホかになって帰りました(笑)
湿布が処方されて、また一週間後に病院へ行きます。
その時に具合が変わらなければ、MRCを撮るとの事。

夜、空手に行ってジュニアの稽古を終え、一般の稽古の時に右足を使わずにいまして、終わってから先生に本日の診断結果を報告。

でも、今夜の稽古で「後ろ回し蹴り」と「飛び前蹴り」が掴めたので、すっごく嬉しかったです(^^)
先生とのスパークリングでも少しは動けたかも...。
掛け合いが楽しくて、少しずつ毎週何かを掴んで行ける気がします。
あ、代表(本道場)の先生が見に来てらして、ちょっと緊張。
子供達も緊張(笑)

良い汗かきましたvv

6月も最後の日。
前回から今日までの間に、書いておきたい日記もあるので、またこんど埋めとこう。


2006年06月30日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加