 |
 |
■■■
■■
■ 子供まみれの日々
前回の日記からはや十日たちました。 ホント、はや...。
この間、ずーーーっと幼稚園に関わってました。 ええ、日曜日(9/10)も自治体のでっかい「ふれあい祭り」に協力団体として園から御輿をだしました。 年長さんの手作りです。 手作りだからと言って、侮っていた私を含む役員達は、商店街や道路をパレードしながら連呼される「わっしょい」に合わせて苦闘していました。 腕が...上がらなくなってしまうくらい痛い(苦笑) あまりにもだるいので、右左のポジションをパレードしながら交代したり、両手で支えたり。 翌日、役員の腕が男前になった気がしました(笑)
パレード終了後、園の用事を終えて、パレード終点の小学校グランドへ。 露店が並んで、夜の盆踊りの為に櫓も準備されています。 仮設ステージには先生方のバンドや、吹奏楽団などのライブ。 空手で一緒のりゅうじママに会って、2:00頃まで立ち話。 (その間、子供らは露店巡り) 金曜日にりゅうじママが休んだ空手での出来事を説明したり、談義したり。 (空手談義ができるのが楽しい)
朝から昼まで園児に掛かり切りだったので、帰ってからバッタリ昼寝してしまいました。 (子供らは遊びに行ってたけど) 夜、ママ友から携帯で呼び出され、再び夜のお祭りへ(行くし)
なんでここはこんなに祭り好きなんだ(お前もだよ笑) 会場は昼間にパレードのゴール地になっていた小学校。 場所を聞きながら探すと、居るわ居るわ、グランドの隅のタイヤの辺にたまっている(笑) ほのパパ、ちなママ夫婦、みくちゃん夫婦、りゅうじママ。 よばれるままに缶ビールをもらい、9:00頃帰宅。
明日、学校や幼稚園なんですが...。
さあ、そんなこんなで未だ長い1週間が終盤に差し掛かってます。
今日は幼稚園でバザーの準備と明日の「敬老の集い」の買い出し。 昼からは学校の参観と学級懇談。 家にいる時間が少ない日々です。
子供らは参観後、友人のたくと君の家の近くにある公園へ直行。 ランドセルなどを預かって、たくとママに子供らを任せて私だけ一時帰宅してます。 そして、これを書き込んでます。 (たくと兄弟は、それぞれウチの兄弟と同じ学年と同じクラスなので、今日はママともずっと一緒だ。幼稚園の役員でも一緒だ/笑)
あー...眠い(苦笑)
明日も朝から幼稚園で「敬老の集い」の受け付けだ。
2006年09月14日(木)
|
|
 |