saaraの日記
ごく普通の主婦です。暇な時間はだいたいTV画面観てます。
映画館へは月に2〜3回。あとはwowowかなぁ。そしてDVD。
好きな人は年々増加中。しかも若い子が増えてる!
ナンバー1は多分一生Nicolas Cageですが。

2002年12月20日(金) きのうは読書。

昨日、本屋さんで衝動買い。
友Sさんオススメの乙一著『夏と花火と私の死体』。
Sさんは、どんどん好きな人が若くなってゆく(人のこと言えませんが)。
彼は23歳。窪塚君と一緒だなぁ。
ホラーなミステリ、ミステリ・ホラー、というのかしら。
今年の「このミステリがすごい!」で、堂々2位(『GOTH』で)をとり、Sさんが自慢してましたが、まずは初心者ということで上記の処女作読んでみました。ジャンプのノベルズ大賞取った作品です(なんと、17歳だった!)。解説があの、小野不由美さんで、なんか絶賛されてました。
おもしろい!
で、読書熱再来で、夜、東野圭吾著『放課後』読みました。学園推理ものですが、金田一はじめより、おもしろいよ!いいなぁ、ミステリって。
今度は何読もうかな。
でも、またまた年末近くなって本読み始めちゃって、いけませんねぇ。
去年は確か、『模倣犯』にはまっちゃったっけ。


 < 過去  INDEX  未来 >


saara [MAIL]

My追加