saaraの日記
ごく普通の主婦です。暇な時間はだいたいTV画面観てます。
映画館へは月に2〜3回。あとはwowowかなぁ。そしてDVD。
好きな人は年々増加中。しかも若い子が増えてる!
ナンバー1は多分一生Nicolas Cageですが。

2003年03月03日(月) 桃の節句・・・最近観たのは『13階段』

お久しぶり。冬眠してました。気がつけば弥生、おひなまつり、ですね。
先週小学生のクイズみてたら、ひなまつりは何の節句といわれるか?という質問に、答えられない子がいっぱいいて驚いたよ。
もう、あの歌(あかりをつけましょ、ぼんぼりに〜・・・)は古歌なのかなぁ。私好きですけど。
うちは今、おととい買った桃の花とチューリップのアレンジフラワーきれいです。ねこいるから(ほんとは散らかって狭いから)お雛様は今年も飾れないけど、花だけでも季節を感じますね。
あと、うちは、ひなまつりにかこつけてケーキ、ですね。
自分の食べたいのを買ってこよう。

どうしてか邦画、今年に入って2本目がまたまた・・
反町隆史主演「13階段」。
前科のある若者が、刑務所の刑務官に手伝わないかといわれて、死刑囚の冤罪を晴らすべく2人で事件を調べていく。共演の山崎努さん、いいですね。安心してみてられるって感じ。「刑務所の中」も確かまだやってるから、ちょっと観にいこうかなぁ。とまた、邦画ですかねぇ。

でもでも、観たいものがうわぁーといっぱいありますよ。
ガンダルフ観なくっちゃ、だし、もち、レイフの「レッド・ドラゴン」は絶対、だし。余裕のほしいわたしです。
ぼーっと観た何本ものビデオ・DVDもありますんで、リストだけは記そうと思います。

3月2日鑑賞
「拳神」香港作品・・・スティーブン・フォン出てた!やっと借りれた!!
  主役の子が、スーパーサイヤ人みたいに見えて、技の出方がなんかドラゴンボール観てるみたいで、息子も喜んで観ました。なんか、かっこいい映画でした。サモ・ハン・キンポー、久しぶりでうれしかったです。


 < 過去  INDEX  未来 >


saara [MAIL]

My追加