saaraの日記
ごく普通の主婦です。暇な時間はだいたいTV画面観てます。
映画館へは月に2〜3回。あとはwowowかなぁ。そしてDVD。
好きな人は年々増加中。しかも若い子が増えてる!
ナンバー1は多分一生Nicolas Cageですが。

2003年04月03日(木) 久々に、、ああもう卯月。『花の影』鑑賞。

先日書いてから、もう1ヶ月もすぎるよ、でも今から書くことは、つらいことです。

昨夜(もうおとといになるか)筑紫さんのニュース番組で流れた。
そう、レスリーの転落死。
あわてて、ネットをあちこち見まくって、4月バカ?といえるかと思ったら、ほんとでした。友人Aさんにも携帯でメールしちゃった。彼女は寝てたけど、メールの文字見て「ニコラスが?!」と間違えて、あわてて読み返し、でも辛いよ、と返事をくれて、一気に悲しくなりました。
Aさんのとても親しいお友達が、レスリーの熱心なファンで、握手会、香港コンサートなど、何度も行ってらっしゃるから、Aさんの辛いという気持ちもわかり、最近わたしの身近にレスリーファンとなり、あちこちパンフとか生写真を探してる知り合いもあるし、そんな人たちの顔を思い浮かべては、彼女たちはどんな思いでこのことを受け留めるかと、いらぬ心配してました。で、眠気も吹っ飛び、夫今日出張だし、で買ってあったDVD,観ました。
『花の影』と『さらば我が愛/覇王別姫』2枚組なんだけど、わたしがレスリー・チャンを初めて観たのが、『さらば〜』で、ほんとーに美しくて、あとでレスリー・チャンという男優だと知り(男じゃない、と思ったくらい美しいです)それから、いろいろほとんどの作品を観ました。
改めて、わたしかなり好きだったかも、と思うと、ちょっと辛くてそれは観られず、『花の影』になりました。こんなことになって、悲しい。
でも、映画をたくさん残してくれて、ありがとう。
PCの中に画像もいっぱい入ってるし、私の好きな彼は、私の中にいっぱいつまってる、と思えば、やはり、彼に「ありがとう。」といいたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


saara [MAIL]

My追加