2003年05月30日(金) |
あさま山荘事件, 「はるか、ノスタルジー」 |
wowowで放映されたんで観ました、先日。 その当時、わたしは確か中1だったかな。年が・・・・ よくわかりました。いい映画だったと思う。 役所さんすてきですね。「君、ちょっと行って指揮してきてくれるか。」 で、長野に行き仕事をまっとうする。男の仕事、だねぇ。 それにしてもこの映画には、ちょい役でいろんな人出てました。 篠原涼子(人質になった女性)、武田君(犯人)、驚いたなぁ。
さて、今週も映画に行けなかったかわいそうなsaaraさんは、今から大林作品を観ます。感想はまたあとで。
さて観ましたよ。 「ふたり」よりもシリアス、でも、不思議な話だった。 石田ひかりの台詞回しは、ああいうんでよかったの?口語体でなくて、文語体調だったなぁ。勝野さんがもうちょっと違った感じがよかったなぁ。 わたしは、「ふたり」のほうが好きです。 じゃ、ビデオやに行ってくるか。
|