Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
今日はたいしたネタもないので、身近な人をご紹介。
隣のTさんは先にも書いたことがあるように、昨年の3月まで同じ課だったし、その前からずっと仲良くして頂いている方です。 おもしろい話には目を輝かせて喰いつき、ともすれば尾びれ背びれをつけて触れまわる(当事者にはちょっと迷惑) だけど、その分(?)情報網もすごくて(ギブアンドテイクが鉄則だそうだ)、アキラはたまに、彼は我が社のCIAかMI6だと本気で思うことがある(マジで) 時々「日頃の行いって絶対いつか自分に返りますよ」と忠告するのだけれど、本当にしっぺ返しが来た時じゃないと反省しないらしい(笑) 反省しても一瞬で、学習はしていない模様(-_-;)
だけどこの人はよく人を見ているのよね。 そりゃそうだ、人を見て話題を誇大にするか過小にするか判断しないとただのいじめになりかねないもの(^.^;)
この人はアキラをよく見ている。 班長が帰った後にこっそりと、アキラが「辛いなぁ」とか「これはしんどいなぁ」とか思ってることを言い当てたのです。 (しんどいと思う要因の多くは班長との人間関係とかにあるからね/苦笑)
誰かが解ってくれている。 それだけで胸のつっかえが消えていく感じがしました。 ありがちなことだけど、実際にあると本当にありがたみを感じます。
今の席に来る前から「Tさんがいるから大丈夫かも」と思っていたし、異動してきてからも「Tさんの存在は大きいなぁ」と思っています。 今の席でなんとかやっていけるのはTさんのおかげです。 非常に心強くて頼りになります。
でも明日のバレンタインは感謝の気持ちを送ったりとかはしません(え?/笑)
2005年02月13日(日) 最後の失敗 2003年02月13日(木) またしても 2002年02月13日(水) ネガイ
|