Have a precious life !
DiaryINDEXpastwill


2006年03月02日(木) 話題の人

最近アキラとTさん、K林君の間で話題の人・村田さん(仮)。
なぜ「村田さん(仮)」かというと、イニシャルで書くとまたしても「M田」さんになるから。それだけです。
もう二度と日記に登場しないだろうし、まぁいいか、と(笑)

それはさておき。
村田さん(仮)は、3階下のフロアの社員。
K林君が以前いた部署にいる、K林君と同期(つまり入社2年目)の男の子です。
アキラは会った事ないんですが、今、ある案件でTさんが村田さん(仮)とやりとりしているのでしょっちゅう電話がかかってきます。
そして、TさんがK林君と村田さん(仮)の話をしたりするので、アキラの中では、名前だけはすっかり既知の人物。

K林君はしきりに「村田さん(仮)はかっこいいですよ!」と言うのだけれど、アキラ的にどうしても気に入らないことがあるのです。
いくら顔がよくてもね…みたいなのが。

それは。

電話の応対がよろしくない。

何度も電話を取り次いだことがあるにしろ、アキラは村田さん(仮)を知らないし、会った事もないのだよ。
話題によく上るから「村田さん(仮)という人がいる」という認識だけで、2人の間に繋がりは何にもないわけです。
それなのに。それなのにだ。

1.自分の部署名をフルネームで言わない。
2.名前の前に必ず「あー」がつく。
3.語尾が伸びる。

おいおいおいおい………あんた毎回そうだけどよく上司に怒られないな!

アキラ的に、百歩譲って1と3はよしとしよう(よろしくないけど)
2が一番「カチッ」とくるんだよね。
なんかね…こう…やる気なさげっていうか、ため息交じりっていうか…。
すごーく癇に障る「あー」なんだよね。

それをTさんとK林君に訴えたところ、最近では彼のあだ名が「あー」になってしまいました(笑)
K「さっき『あー』から電話来ましたよ」
T「『あー』は俺には『お疲れ様ですっ!』とか言うんだけどねぇ」
みたいな(^.^;)

あの電話の対応は誰かいってやるべきだと思うんだけどな。


2005年03月02日(水) 「ちょっと大分まで
2004年03月02日(火) 見送られた朝
2003年03月02日(日) 6時間耐久歌合戦
2002年03月02日(土) いつも週末は何してる?


柏木 暁 |MAILHomePage

My追加