Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
2006年03月01日(水) |
新説・サンタ檀家巡り |
今日、呼吸困難になるまで笑った新説です<タイトル。
今日はアキラの前の課の後任・K合さんを主賓に迎えての飲み会でした。 ドロンジョ様+チームオーバー40+アキラで、全部で8人。 当初は12人と聞いていたのでちょっと安心しました。 (12人てやっぱり多いよ…)
そもそも、この飲み会は可愛いK合さんを見かけてほれ込んだオッサンどもがオジサマ方がまだまだ交友関係の乏しい新米社員をもてなそうじゃないかというのが発端でした。 (※2月17日参照) 今の彼女の業務上、ドロンジョ様の課は全くの無関係ではないので、ここでいい人間関係を作っておくのは絶対プラスになるのでいいと思うのですよ。 それに、この人たちは揃ってデキる! 「おはようからおやすみまで笑いっぱなし」という、どこぞの企業のキャッチフレーズのような状態にも関わらず!だ!! (もうこのフレーズじゃなくなったけどね) 廊下を通り越してバカ笑いが聞こえてくるのよ。 覗けばいつもバカ話をしてる。 でも仕事できるから素晴らしいわよね。羨ましいっす。
それはさておき。 K合さんも非常に楽しんでくれたみたいでよかったのですが、アキラが一番笑ったのはタイトルにあった新説です。 新説ちゅーか、M田さんが力説してただけなんだけどさ。
N田さんのお子さんが、今仏教系の幼稚園に通ってるんですって。 でもその幼稚園にはサンタさんが来たんですって。 クリスマス会かなんかの写真を見たら、お子さんとサンタさんの後ろにお釈迦様がいたんですって。 宗教関係ないんかい!みたいなね(笑) まぁ、幼稚園が宗教法人ていうだけで、通ってる子供達がその宗教徒とは限らないじゃないですか。 アキラだって幼稚園はカトリック系だったけど全くの無宗教だし。
で、もう酔っ払って思考能力が落ちまくっているM田さんはその辺の事情がどうにもこうにも飲み込めなかったらしいのですよ。
M「N田君のとこは檀家さんなの?」 N「…は?」 M「仏教の家なのにサンタが来たの?」 N「違うよ、幼稚園に来たんだって」 M「…サンタさんが?」 N「そうだよ」 M「……おかしいよねぇ?」 N「でも写真に写ってたよ」 M「………サンタさん…檀家巡りしてるの?」 N「はいぃ??」(もう会話が成立しなくなってきている/苦笑) M「仏教の家庭を回るってことは檀家を巡ってるってことじゃん」(←この認識も間違ってる) N「ちょっと待て!サンタはプレゼントを配って回るんだろ?檀家巡ったらお布施を集めて回るから、やってること全く逆じゃん!」
この後、M田さんは延々とサンタさんは檀家巡りをしているんだよ!という力説を続けるのでした。 そもそも、「サンタ」というものと「檀家」は同じカテゴリには入らないと思うのだけどねぇ(^.^;)
これを聴いた時はホンットにおかしかったんだけど、やっぱり活字にするとおもしろさは半減だねぇ…惜しい。 気管支が荒れるのが解るくらい笑ったんだけどなぁ。
2005年03月01日(火) 人生勉強 2004年03月01日(月) 急に寒くなりました 2003年03月01日(土) あと3週間で 2002年03月01日(金) うがががっ
|