■■■
■■
■ 印鑑文化
お金とか契約に関わるとき、みなすぐに「では印鑑を」 なんていいやがる。
「え、印鑑もってないです」
「三文判でもいいですので」
「いや、いまはもってないです。サインじゃ ダメなんですか?」
「ええ・・・では後日あらためて、ということで・・・」
三文判なんて、100均で売ってるやつだ。誰でも 買える。そんなものよりも、サインのほうが遥かに 価値がある気がするのに。
だいたい、普段から印鑑なんて持ち歩いてないし。 「あ、そういえば」って思い出して、金融機関とか に行っても、何分も待ったあげく、窓口で何度返さ れたことか・・・。
僕の学習能力がないのも問題なのですが。 それよりも、日本の印鑑絶対主義のほうが大きな 問題です。
実印よりも、DNAを登録したほうがよっぽど本人 確認の役に立つと思います。個人情報なんて今は誰も 守ってくれないけれど。
2005年07月04日(月)
|