「ソウル」試写会とBetty Botterで感激! |
2002年02月06日(水) |
復活いたしまして。しばらくぶりの日記となりますーー。 何だか長ーくなってしまいました。 前々からやりたかったカスタマイズもやってみました。 HTML知識があまりないのでタグ入れ替えたりみようみまねですが。
1/28はラジオ英会話入門の遠山顕の講演会行ってまいりました。 国際交流と話学についてで。 半分くらい英語で話してて、めっちゃ楽しかったです。 日本語と英語まぜまぜでしたーーー。さすが遠山顕。 なかなか外国の方のものの考え方なども知ることができ。 身振り手振りやジョークをたくさん織り交ぜて。 テスト中だったけど行ってよかったなぁーー。 一番嬉しかったのは生Betty Botterを聞けたこと。 マザーグースの中で一番長い早口言葉なんですけど。一息で言うんです。 そしてイギリス英語バージョンも披露してくださいました! 本当に使い分けてて。すっごい上手でした。 私も昔ラジオでやってたときに覚えたなぁと懐かしさ。 (今でも言えますよ〜〜〜っ) 下のコーナーに載せとくので挑戦してみてくださいな☆
昨日は「ソウル」の試写会行って来ました!! 協賛がL○TTEだったので何かもらえるかな〜と楽しみにしていたら。 入口で大きな紙袋を渡されてどきどき。 中にはソウルのパッケージの箱と長瀬智也がパッケージの箱が2つ。 「一体これは何!?ソウル記念の人形かな?」と思ったりしたら トッポのスペシャル記念パックで、トッポと青トッポが入ってるらしいです。 開けたらソウルスペシャルの箱にトッポが4箱も入っていました。 こんな大量に貰っていいのでしょうか。感激しました!! だから好きだ〜〜〜〜L○TTE!!!!! しかも私トッポ大好きなんだよ〜〜。あのチョコのつめつめ感が最高vv というわけで映画が始まる前からうきうき。
本編は、なかなかでした。アクションシーンすごいですねーー。 長瀬くんカッコよくってチェミンスが渋いvv 「一番大切なものは 命 だろうが!」ってセリフ。鳥肌たちました。 でもピストルで人が簡単に死んじゃうと悲しくなりました。 剣とかナイフって近寄らないと刺せないけど ピストルだと遠いところから隠れてでも撃てて。 卑怯な武器だからあまり好きじゃありません。。。 最後まで「あ、どもども」とか「これキムチです」とか言う おとぼけな長瀬くんがかわいらしく、印象をやわらかくしてましたvv 別のキムチのセリフがなかなかツボでしたよー。 全体的にははらはらドキドキでそこそこなんじゃないかな、と。 ハングルが本格的に学びたくなりましたね。 明日語学センターでCDとテキスト借りよう〜っと。
*****TODAY'S ENGLISH***** 上で述べてたBetty Botterです。 Botter, butter, bitter, batter, betterの発音の違い分けがポイント。 batterの発音が少しだけ難しめかな?? でも一息で言うと楽しいですよ〜〜。すぐに覚えちゃいます♪ Betty Botter bought some butter, But, she said, the butter's bitter; If I put it in my batter It will make my batter bitter, But a bit of better butter, That would make my batter better. So she bought a bit of butter Better than her bitter butter, And she put it in her batter And the batter was not bitter. So 't was better Betty Botter Bought a bit of better butter. ↑押すと答えに変わります。(ちょっとした遊びゴコロ) |
| |
| |