韓国中国英語&あみぐるみ |
2002年02月07日(木) |
今日はTOPのイメチェンしてみました。絵が手抜きなんですが。 たまたま組み合わせた背景と合ってたのが嬉しいかもvv そして図書室で本を借りました。 CD付き韓国語の本とCD付き中国語の本を。 その他にも、英検☆級対策本とか (難しめイディオムが多くておもしろそうなんですよー!) Common mistakes in Englishの本とか (前置詞の使い分けとか結構深いですしv) 英語マザーグースの本などなど。 (小さい頃からマザーグース聞いて育ったからねv 言葉がなかなか深いんです、それでいておもしろいんですよーー) その他にもいろいろと。 イタ語も借りたかったけどあまりいっぺんにするのも、と思いまた今度に。 どれも超おもしろそうでわくわくしてます。
ちなみにおととい図書館で、 あみぐるみの本3冊にテディベアの作り方の本2冊借りてきました。 せっかくの春休み、いろんなこといっぱいしたいと思いまして。 あみですしあみぐるみもいいかなと。(!?)
あ、そういえば。 「これを英語で言えますか?」の続編本屋で見つけました。 ほ、欲しい〜〜!今度買おっかな♪ うちの母はファットキャットの本を欲しがってました。
*****TODAY'S ENGLISH***** どちらが正しいのでしょうか。 1,Who is knocking the door? 2,Who is knocking at the door?
|
| |
| |