明日から「留学生を支援する日本人のための研修会」! |
2002年03月08日(金) |
微妙に忘れてました。実は明日から泊り込みで 「留学生を支援する日本人学生のための研修会」に行ってきます。 地域留学生団体育成支援協議会が主催で、主管にISHRが入ってます。 本当はバイトで行けなかったんですが、 大好きな先輩の最後のイベントということで頼み込んで休みました!
内容は「日米草の根サミット大会」などの国際交流事業を行っている 国際草の根交流センターの方や京大の方の公演を聞いたり。 中国の方から現状を聞いて質疑応答だとか。 国際理解の推進や留学生支援についてのディスカッションによる分科会、 その結果をパネリストが発表してパネルディスカッションなどなど。 このプログラム見ただけでも「超楽しそう!」って思いますvv わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
他にも懇親会などで交流できるのですが。 前回の温泉合宿でビンゴ大会の司会をやってた某友達が またビンゴ大会してしかも司会するらしいです(笑) もう本当におもしろい人で、毎日のように笑わされてます。 前回めっちゃ爆笑だったので今回も楽しみですねー。
泊まりだと普通の何倍も深い内容のことができるのでいいですよね。 というわけで。行ってまいります!
*****CINEMA ENGLISH***** まだハム特集。昨日の続き。 兵士たちが要塞に襲い掛かってきたとき・・・。 BENI:“Personally, I would like to surrender. Why can we not just surrender?” O'CONNELL:“Shut-up and gimme your bandolier,”
surrender−引き渡す、降参する gimme=give me(非標準) bandolier−弾薬帯
|
| |
| |