Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

新歓、市民団体との会議、夜まで部室。バイトについて。
2002年05月17日(金)
激動の日々です!
時間を下さい〜〜!!
(久々の大フォントがこれですか?あみさん)

先週土曜はFACの新歓でした。バーベキューやりましたvv
ISHRの他大学の人や先輩、OBの方も参加してくれてわいわい。
人数が多かったので楽しかったですよ〜〜〜。
お肉、魚、野菜、ヤキソバなどばしばし焼いて。
留学生の方がスイカ持って来てくれたので最後に食べたり。
今年初めてのスイカに感動。
その後は部室で休憩した後、2次会へGO!超楽しかったです。
新入部員(1,3年生)の名前も早く覚えないと。
かなり把握したけどいっぱいいるからまだ全員は合致しなくて。
よぉ〜〜〜し。

日曜はバイト先の人と食べたり飲んだりしに行きました。
前回がイタリアンだったので今回は和風な感じで。
たくさん話せたしおいしかった!!

火曜は広島県の市民団体との会議でした。
有名だったり大きな団体がたくさん集まっていて。
but他の人が用が入ってしまってISHR私一人でした。
どこも団体の代表者の人が立派な話してて。
前回の「国際交流・協力の日」のイベントの反省等
先輩の報告書の内容やアンケート結果を思い出しつつ発言いたしました。
ちょっとどうしようかと思いました(^^;
でも勉強になりました。さすがです。

木曜は1,2,3,4,5限の授業がやっと終わった後
夜の10時までFACの部室に居ました。
クラブの仕事や企画書作りもありましたが。
いつものごとくいろんな話もしました。
教科書や国旗国家、日本や韓国やナショナリズムの話とか聞いて。
また一歩尊敬しました。やっぱりすごいです。
で、帰宅後。「明日先生の所に行こう!ごめんけど企画書宜しく」
らしいメールきたんですが・・・。
頑張って企画書(ついでにチラシも)作っていったら
翌日疲労で授業中死にかけてました。

最近予習する時間がない!
復習も時間が無い、テストやディクテーションもあるし。
こんなんではもちろんイタ語とか韓国語も全く手をつけられない。
でもそれだとやっていけないので睡眠時間が不規則になってます。
もうへとへと。。。。
と、愚痴ってしまっている自分がすごくいやーーーーーー!
ダメダメ。「忙しい忙しい」ばっかり言いたくないです。
(言ってるけど・・・)

そうそう、バイトについて。
始めは友達が留学してる間にって頼まれたんですが
なぜかまだまだ続いてます。(人手不足)
しかも卒業するまで開放されることはなさそうです(笑)
まぁめんどくさがり&忙しかったりするので
こんな機会がなければバイトすることもなかったと思うんですが。
でもちょっときついよーーーー。毎回残業だし。
人がいないので休めないし。
どじな私には向いてないです。もう帰りたい・・・。
こんなこと言う自分が甘えなんだろうな、だけど。

*****TODAY'S ENGLISH*****
peek-a-boo(ピーカブー)「イナイイナイバー」の意味。
有名どころですけどね。


↑投票ボタン。押すと文字が変わります。



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加

Photo by sorairo
Arranged by Ami