国際理解サマーキャンプ大成功!! |
2002年09月18日(水) |
合宿大成功! お疲れ、部長!お疲れ、みんな!お疲れ、自分! さらに。ありがと、みんな!
■「国際理解サマーキャンプ〜Focus on 在日コリアン〜」 というタイトルの合宿でした。 様々な国際交流系サークルにも参加してもらって。 行く前に風邪ひいちゃって喉痛かったりもしたんですが。 荷物持ちすぎて肩も今までにないくらい痛くなったりもしたんですが。 とても素晴らしいものになったと思います。 参加してくれた人もいろいろ学んで、感じてくれて、満足してくれて。 すっごい良かったです!!!
私は総括&会計やっていました。 そして総括ついでに司会にも挑戦したんですが、 難しいですねー。やっぱり。 かなりのダメダメです。超反省!! 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 みんなの意見をうまくまとめられるようになりたいです。 経験積むしかないんだろうか。。。 他の部分は結構大丈夫だったのになぁ。 思えば小中高とずっと部長やってたのに このリーダー性の全くのなさはどうなんでしょうって感じです。 ディスカッションでは、かなり意見交わしました。 その辺はちょっとした進歩でしょうか・・・??
夏休み毎日潰れたし、準備がすっごい大変だったけど 参加してくれた人の感想聞いたり、アンケート読んだら嬉しくて。 本当やってよかったなぁ〜って思うんです。 特に「金では買えないものを得れたと素直に思う」とか 「本当に有意義でした。ありがとうございました!!」とか そういう文に感動してしまいました。
あとは会計整理と報告書作りと提出書類作り、アンケートまとめて 参加者への配布など、その他にも仕事残ってます。 あともう一息、頑張ろうと思います!!!
■そうそう、先日の日記の「アルジャーノンに花束を」が やっぱりドラマになるようですね。CM見ました。 でも・・・ 主人公がゆーすけさんたまりあだったのがちょっと・・・。 私的には平田さんでイメージしてたので(笑) ちょっとイメージが違いました・・・。
*****TODAY'S ENGLISH***** You have to be careful during the summer not to get dehydrated. 夏場は脱水症に気を付けなければならない。
|
| |
| |