Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

「国際交流を実践する学生のための研修会」前編
2003年03月12日(水)
「国際交流を実践する学生のための研修会」から帰ってきました。
全国の各団体の先輩たちが企画した研修会です。
もう本当。一言で言うなら。最高!!
本当に参加してよかった!!!
いっぱい勉強になったし、ネットワークも広がったし。
研修会に参加したグループは
関西学院大学、名古屋大学、同志社大学、お茶の水女子大学
東北大学、北海道大学、神戸大学、名古屋学院大学、
の8大学から国際交流・留学生支援系サークルが9団体。
広島のISHRから4大学+市民グループ1団体の2団体。
合計11団体が淡路に集結しました。

行きは一般道車で行ったんですが、
トイレ休憩がコンビニなので時間がかかったり。
わいわい騒ぎつつ、なんとか到着!!
十何時間も運転してくれたドライバーさんに感謝。
でもすっごい寒くて寒くて。雪ちらついてました!

初日は団体紹介プレゼンコンペからはじまって。
準備がんばりました。なかなかでした。
どこも工夫してて、パワーポイント使ったり
劇仕立てにしたり、模造紙で説明したり
パフォーマンスがすごかったり。
他の団体の活動というのはすごく参考になります。
去年参加した別の研修会には参加していない
はじめて出会った団体とかは特に。
北海道パワーはすごいです。

という訳でとりあえず前編終了。
中編か後編はまた明日★



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami