| 花火大会と諏訪湖の花火。登山用品専門店。 |
| 2005年07月29日(金) |
この前、花火大会に誘われて行った。 新作の花火が多くて、水の色やレモン色の花火とか、 ボールの形したのとか、職人が作ったすごいやつとか、いろいろ。 花火大会も久しぶり。そういえば中国って花火大会無かったな〜。 爆竹はあんなに街中で鳴ってるんだけどね。ともかく綺麗で楽しかったです。 うちの記憶の中で一番の花火大会は、やっぱり諏訪湖で見たやつ。 本当に花火が近くてでっかくてでっかくて、すごく驚いた。 手が届くって言うより花火に包まれてるみたいな気分で。 花火ってこんなに大きいんだ、ということを実感したのだ。
この前店で旅グッズ見てたら、山歩きしてるおばあちゃんと仲良くなった。 その人に教えてもらった地元の登山グッズ専門店に行ってみました。 やべぇ、楽しすぎる!ついつい長居してしまったよ(笑) カラビナカップ(取っ手の部分がカラビナになっててザックにかけれる)とか 超小型シュラフとか、ランタンとか、折りたたみ防寒着とか。良い物たくさん。 先日「誕生日に何欲しい、服買ってあげようか?」とか聞かれても 「服買うぐらいなら、新作の軽量シュラフとか、山用ナイフとか、 そんなのが欲しい」とか言ってる可愛げのないあみです^^; で、その店見てたらすごくキャンプに行きたくなって、 「山に行ってクライミングか、海に行って魚釣って食べよう」 って誘ったんだけど、「いいねぇ、行こう!」と言ってくれるものの 結局みんな予定があわなくて、しばらく行けそうにない〜。
ここ最近、本当に当たり前のことなんだけど、 世界の国々の人が、憎しみ合うことなく、分かり合えたらいいなって思う。 争いごとなんてやめて、お互い仲良くなれたらいいなと思うのです。 すごく普通の事なんだけど、特に最近、そう思ってしまいます。 昔よりも身近になって、国と個人のはざまを感じてるからかも。 |
| |
| |