Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

三丁目の夕日、日中交流スピーチ大会、中華料理会
2006年01月22日(日)
いつもとは逆に。ブログ更新してないのに日記書いてたり。
随分前に「ALWAYS〜三丁目の夕日〜」を観に行った。
久々の映画館。最近試写会も嘘みたいに当たらないし。
内容は、懐かしさ満点で(うち世代ではないけれど)
笑いあり涙ありでものすごく楽しめました。泣けたー。
どうやってつくったんだろうっていうレトロな背景が良いね。

日中交流スピーチ大会、無事終了しました。
学生や社会人、中国人や留学生の方も来てくれて、
30人以上はいたかな。人が多くて驚いてしまった。
一緒に準備してきたダーユエ、ダーチャオ、
そして一番頑張って支えてたリーシャー、ありがとう><
ちなみにうちのスピーチは緊張したけどちゃんとできた。
文章もちゃんと覚えたし、自分的に合格点^^
一昨年に主催したスピーチコンテストのビデオと
比べてみたら、どんな感じなんだろうなって思ったりして。
あのときは不甲斐ない自分が悔しかったのを覚えてる。

終わったあとは場所を移して餃子パーティー。
水餃子、羊肉のインド風サモサ、中華風サラダ、ピータン豆腐、
タピオカココナッツミルクにサツマイモ入れたデザート、
などなどお腹いっぱいで苦しくなるくらい食べた。
水餃子は皮から具からたれと辣椒、全部作ったので本格派。
中国にいた頃の懐かしい味でした。北方の主食は水餃子だしね。
某先生は例の如く白酒、紹興酒、ビールとか持ってきてるし・・・。

↑で余ったサモサを持って帰って人にあげたら、
なんか他の学生が冗談で入れたのか唐辛子の塊が入ってて、
死ぬほど激辛なのを食べさせてしまった。涙。
すごい申し訳ないです。しゅん。

料理は愛だろ!といいつつ技術が伴わないため、修行中。
なるべくご飯作るようにはしてるんだけど。うまくなれー。
この前はグラタン作った。マカロニが硬めだった意外はマル。
アジアンな料理が多いから、和食のレパートリー増やさねば。



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami