Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

職場の輸入チームの先輩は、家族だと思ってる
2007年04月06日(金)
最近ホムペの更新頻度が減ってる気がする・・・。
というのも、4月から数ヶ月は特恵が使えるため、
中国からの貨物が通常よりも安く輸入できるのです!
という訳で中国からの輸入が増えて増えて^^
担当する輸入貨物もどんどんバラエティに富んできて、
経験が積めるし、いろいろ種類があるとおもしろい。
「SHIPPING GAZETTE」という雑誌を見ると、世界各国からの
スケジュールや輸出入情報が載ってて、ワクワクする。

うちの職場は年齢層がかなり若い。
体力が無いとやっていけないからじゃないかと思う(笑)
春から輸出入課共に人が増えて、オフィスの人数がかなり多い!
うちの課の中でも、いくつかチームがわかれてるんだけど、
来週からうちのチームに仲間が増える。新入社員。
前に日記で、同じチームのみんなが凄く良い人たちで
家族みたいって言ったことがあると思うけど。今は多少複雑な心境。
弟が出来たお兄ちゃんみたいな、両親が弟にかかりっきりになりそうで
甘えたくて駄々をこねてしまうみたいな、ちょっと寂しい気分というか。
んー。後輩に教える立場になるという、プレッシャーもあるかも。

ベテラン通関士の一番物知りな優しいお母さん、
美人でお洒落なお姉さん、気さくに相談できるお兄さん、
そして何よりも、私の師匠であり、お父さんである人。
年はかなり近いのに、仕事の能力は全然違う。憧れる。
ヒヨっ子の時に最初に見た親鳥だから(すりこみ?^^)
どこまでもついていかなくちゃ!って思う。
総合職でやってく自信がなくなった波があったときも、
(前例が無い中で男性社会に飛び込んでいくから難しい><)
輸入パプリカでトラブルのときも、相談に乗ってくれた。
褒められて育つ、甘やかされすぎてる優しい職場で、
お父さんがたまに厳しく教えてくれるのも嬉しい。

一年経って、すごく成長した部分もあれば、
まだまだだなって部分も沢山残ってる。
やる気と一生懸命さは、新人に負けてられない。

今の職種で、今の職場で、良かったと思ってるよ。



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami