Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

結婚式、大学祭、英名学名、会社の席替え
2007年11月02日(金)
最近なんかやる気が↓気味。
ネットもちゃんと更新しないとと思いつつ、なんでかな。

最近の話といえば。
まず、大学祭。就職相談会で後輩の相談に乗り。
仕事で使う資料を持っていったら、結構役に立った。
久々にクラブの先輩や大学の友達に出会った。
頑張って卒業以来の友達にも会えたし、良かった。

それから高校の友達の結婚式。
いやー、花嫁姿可愛い!ラブラブで羨ましい。
ほんわかムードと、幸せな気持ちをお裾分けして貰った。
二次会、三次会では懐かしい高校の友達とも会えた。

ここからは仕事の話。
今日はドライブ気分。輸入された切花が植防不合格で、
サンプルなのでくん蒸するほどの量でもなく、廃棄へ。

冬物衣類は動物の毛が使われているものが結構あって、
そういう場合はその動物の英名と学名が必要になる。
豚がSus scrofa domesticus、牛がBos taurus、
コヨーテCanis latrans、ラクーンProcyon lotor、
てな感じで、pigでもcowでもない。

そうそう、先日輸入課の車が使われてて、輸出課の車を
借りたんだけど、ギアチェンジしようと思ったら
ワイパー動かしてしまった!!輸入課の新しい車が
ハンドルの横にギアがあるから、ついついね。

ここからは独り言。
お父さんが単身赴任に!!!うわああああ!!(´;ω;`)
あ、紛らわしいですが、実父の話ではなくて
育ての親(二歳年上の輸入課の先輩)の話です。
更には別の支店に転勤とかそんなんじゃなく、同じオフィス・課で
3m位向こうにある別のチームに借り出された、それだけの話ですが。
移動等で向こうチームの人数が減ったから、こっちチームから
一人出さなきゃいけなくなって、でも誰も出したくなくて、
結局チームリーダーの先輩が向こうチームへ行く事に。
すぐ目の前だし、相談もできるし、業務的には何の問題も無いけど。
それでもやっぱり寂しくて、戻ってきてもらいたいって思う。
新入社員がまた入って席替えするまで、半年間の辛抱。
師匠の教えを胸に、日々頑張ります。

明日も仕事だーーー!!!



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami