Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

ドキドキ初申告と、ワクワク初営業出張
2008年01月26日(土)
通関士としての登録も終わり、早速自分の名前での申告。
通関士コードが若いと区分3が出やすいという噂の中、
チェックして、申告、無事区分1で通関も切れた。
首からぶら下げてたカードも、名刺も新しくなり。
ベテラン通関士の先輩から言われた。
「ハイリスクローリターンの世界へようこそ」
やっぱり?(-∀-)

なんと!出張に行く事になりました。
通関士に受かったことが功を奏したのか(どうなのか?)、
まだヒヨっ子の若手なのに、行ける事になった。やったー!!
初日は各都市で行われるポートセミナーの参加と、
せっかくなので一泊してお客さんのところに営業まわり。
輸入通関ばかりで営業経験少ないので、一緒にまわる
営業チーム主任の先輩を見習って、いっぱい勉強したい!
社会人としての経験を身につけなければ。

なんといっても!いつもお世話になっている自分が担当の
お客さんに挨拶にいけるのが嬉しい。会社としてというより
個人的にすごくお会いしたいお客さんがいる。
最初担当したばかりの頃は、失敗しては怒られ怖くて、
野菜だから本当輸入手続も手がかかって、今でも複雑すぎるけど。
でも大変な分少しずつ愛着が湧いてきて、一生懸命やって
仕事もちゃんと出来るようになって、だんだん信頼されてきて。
親しくなって、仕事ももっとやりやすくなって。

他のお客さんもそうだけど、自分のやり方一つで変わってくる。
こっちがコンサイニーやシッパーに対して一生懸命だと、
相手もそれを分かってくれて、協力してくれるし、
向こうもあみさんだからっていろいろ便宜を図ってくれる。
一年目はただひたすら走って走って、失敗だらけで、
二年目からは後輩もできて、最初に比べたら落ち着いてきたけど、
IQ、IC、IS、ISW、BP、IBP、etcまだまだ勉強は山のようにある。
ビジネスマン。



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami