スノボと大雪、大阪出張で営業! |
2008年02月14日(木) |
いろいろあったーーーー。 まず、スノボ。なんかここ数年から結構はまってる気がする。 この前も滑ってきた。上級コースのありえない急斜面が かなり面白くてひゃっほい♪って滑ってました。 スピードと勢いつきすぎて何度か帽子ふっとびました(^ω^) 転びたくないので挑戦はせずに無難に滑ってました。 途中雪が降ったりやんだりだったけど、自然雪だから 雪質のコンディションはまあまあで、なかなか滑りやすかった。
で、出張。 一言で言うと大変だった。きちんとスケジュール組んでたのに お客さんとあっという間に一時間以上話込んでて、 次のお客さんのところ行くまで走ったり、お昼ご飯逃したり、 ダッシュで新幹線乗ったり、地下鉄乗ったり。
会場のリーガロイヤルで、待ち時間が結構余って ちょっと休もうと思ったら、コーヒーが一杯\1,500もして 目から鱗と言うか驚愕。上司が一緒じゃなかったら 「やっぱり・・・」というところだけど、結局コーヒー飲んだ。 一番安いコーラでさえ一杯\1,200ですよ。 セミナーではいろんな企業の方が来られてて、 立食パーティーでは豪華な食事を目の前に、一口も食べる暇なく 課長がいろいろな方を紹介して下さったので名刺交換して。
高層ビルの大企業に行ったり、新規顧客の小さな会社で社長と セールスの話したり、同業の通関業者やうちの会社の他支店とかに ご挨拶したり、念願の担当顧客に会いに行ってワクワクしたり。 上司や先輩の技を盗みつつ、まだまだ自分が未熟者だと感じた。 40Fの海上運賃とFAF、20FのコンテナのCBMなどが質問されて すぐすらすらと出てくるのもすごいと思ったし、お客さんとの 話し方も、話の引き出し方も、提案の仕方も、上手いと思った。
通関専門チームなので、なかなかこういった機会はないかも。 まだ若いのに、貴重な経験を与えてくれた上司に、感謝。 |
| |
| |