てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2025年08月24日(日) |
相模原にいる時間は声をしっかり聴く |
地域の夏祭りも落ち着いついてきた。今日は2つあった。まずは淵野辺新田稲荷神社の例祭。昼間の時間に伺ったので、まだ準備の作業中だった。「暑い中でお疲れ様です」と声をかけてまわった。まさにお疲れ様です。
その後は上溝地区田中自治会の夕涼み会。主にお子様に向けたイベントで、懐かしいヨーヨーすくい等もあった。高齢者の多い盆踊りも趣はあるが、一方で子供がいないと地域は元気が出ない。子供会等も苦境にある中で、地域の方が努力されている。ありがたいことだ。
県政は市民から遠いと言われる。確かに関内の県庁で、地元の気配を感じることは難しい。だからこその日常活動だ。相模原にいる時間は、現場の声をしっかり聴いていく。呼ばれもしないのに顔を出す。よろしくお願いします。
●今日一日
【午前】 所用
【午後】 淵野辺新田稲荷神社例祭/同神社 田中自治会夕涼み会/同自治会館及び上溝公民館
|