みょうの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年04月02日(火) なんだか

近頃ちょこちょこ忙しい。
明日はゴンの最初の月命日だから、お花を買ってあげなきゃ、と思っていたのに、残業したお陰でぎりぎり飛び込みで・・・お花を選んでる場合じゃない!
とりあえず、適当に掴んで帰った。
うううう・・・・、可愛くない花束になっちゃったよぅ。

ちぇーーーっ。
近頃の私はすっかりハーブの人・・・そしてバラの人・・・。
特にバラ軍団はちょっと寄せ植えしすぎて、真中に植えたバラが
・・・ちょっと・・・・あははははは。

その上ミントくんは、土だけのプランターの上に無造作に鉢を置いておいたらいつのまにか、根っこが突き抜けて、プランターの方まではびこって、動かせない状態になってるし。
こんなずぼらな私が・・・よく17年半もゴンの面倒みてこれたなぁ。
しみじみ・・・。っていうか、動物は言葉が話せないから、ちゃんとやってあげなきゃ、ってよく言うけど、ゴンは文句は垂れるし、手も出る、足も出る、ついでに歯も爪も出るから、かなり意思の疎通は出来ていたと思う。
ごはんが欲しいときには、ひざカックンみたいにアキレス腱を甘噛みして、カックンさせたり、気に入らないごはんだと、取り替えるまでブーブー文句を言い通しだったし、お水が欲しいときもそう。うんPをした後は、「出たぞー! トイレにうんP置いといたぞー」って部屋中走り回ったり。
具合の悪いときですら、「今、チョー具合悪いの。ちょっとぉ、気づいてよぅ、ホレホレ」って感じで意気消沈していた。
・・・わかりやすい奴だったなぁ。
だからこそ、慢性腎不全を初期の頃に発見できたんだよね。
先生も、「このぐらいだと普通はまず気づかないよ。っていうか、猫の方もまったく普通に生活しているレベルだし、正直な話、病院でも「しばらく様子見て、何かあったらまた来てください」っていうレベルなんだよ」って言っていた。

ゴン、本当に我慢が足らん奴だったんだね。


みょう |HomePage

My追加